fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は模型(阪急5300系製作記-10(中間車3両完成)

こんばんは。banban(父)です。

今日は久しぶりに模型の製作記です。先日から進めておりますGMエコノミーキット阪急5300系ですが、ようやく中間車(T車)3両が完成しました。

hk5300-n-55.jpg

今回完成したのは、C#5851、C#5861、C#5881のT車3両です。編成の中では比較的簡単な3両です。

hk5300-n-57.jpg

お決まりの艶確認。阪急電車の真骨頂です。塗料からこだわり続けている理由がここにあります。

hk5300-n-58.jpg

映り込みで、どれくらい小さい文字まで確認できるか試してみました。文字の大きさは約1mmです。

hk5300-n-59.jpg

前回から進んだところはクーラーの色挿しと窓ガラスの貼り付けと各部の微修正です。

引続き、残りの4両(こちらの方は手間がかかりそうですが・・・)にかかりたいと思います。現時点で前回までとは何も進歩していませんが・・・。頑張りたいと思います。

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/07/29(金) 00:06:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<管理人が見た嵐電(京福電車)/少し阪急を撮影 | ホーム | 天王寺駅の思い出(EF58-66)/少し嵐電(京福電車)>>

コメント

車体がつやつやでいいですね!さすがです!5300、僕も作りたいですw
参考にならないと思いますが、僕の改造方法です。鉄コレベースでエコノミーキットに適用するか分かりませんが、参考までにどうぞm(_ _)m
https://www.youtube.com/watch?v=dauZsYzMsFo&list=PLyqNIDcsHXy1Pkm0J5GoAUTKu8WgtSh7s
  1. 2016/07/29(金) 14:05:43 |
  2. URL |
  3. hannkyuu2313 #-
  4. [ 編集 ]

Re:

hannkyuu2313 様

コメントありがとうございます。父さんは、塗装だけはこだわっているみたいですが、良い色が塗れるとうれしいようです。お互いにいい作品が出来るといいですね。

動画の方、拝見させていただきました。すごく一生懸命が伝わってきて、良かったです。また、色々と工夫されているのも伝わってきます。また紹介してください。
  1. 2016/07/29(金) 23:06:07 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/947-d5b4b0a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク