fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は父さんの日曜ぷらぷら(阪急を乗車・撮影する)

こんばんは。banban(父)です。
今日は管理人が更新する予定でしたが、活動できなかったみたいなので父さんが更新します。

今日もいつものように阪急電車に乗って”日曜ぷらぷら”に出掛けました。

hk7305-8.jpg

普段なら桂駅から準急で梅田方面に向かうのですが、今日は昼過ぎからのスタートなので梅田には寄らず、日本橋に向かいました。
桂駅からは天下茶屋行きの3300系だったのですが、高槻市の引込み線に7305Fがスタンバイしていたので乗り換えました。

hk5306-1.jpg

で、淡路で乗り換えるときに1枚。今度模型で作るかもしれない5300系の候補5306F。現在最も原型に近い5300系のうちの1両。

hk7410-6.jpg

日本橋に向かうのに乗り換えたのは引続き7300系でした。管理人の好きなC#7310を含む7324Fです。
内装がかなり古くなってきたのが目立ってきましたが、リニューアルするのか気になるところです。

hk8315-12.jpg

で、帰り道に恵美須町から乗車した8315F。見るだけでもラッキーですが、今回は乗車も出来ました。

hk3305-2.jpg

茨木市から桂までお世話になった、3305F。特急に迫られながらモーターを唸らせてビュンビュン飛ばすのを堪能しました。
いつもの”ぷらぷら”では行きも帰りも基本的には特急は乗車せずに、準急や普通をよく利用します。特急だとすぐに着くのがもったいないのと、準急や普通はいつも優等列車に迫られながら頑張っているので乗車した気分になれます。また次回もじっくり堪能したいです。

hk8332-5.jpg

おまけの1枚。桂駅での8332F”古都”編成。今日は特急でした。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/05/29(日) 22:59:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は模型(阪急5300系製作記-2・・・編成決まる) | ホーム | 今日は模型(阪急5300系製作記-1)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/887-4d00463b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク