fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんの日曜ぷらぷら(阪急から珍しく近鉄へ)

今日は管理人の活動記はお休みして、父さんの日曜ぷらぷらの様子を掲載します。

父さんは日曜日、管理人と桂駅で別れた後、阪急電車で大阪方面に向かったそうです。

hk7301-20.jpg

管理人が入れ替えの様子を撮影した7301Fですが、父さんもやはり撮影していたようです。

hk-takatsukishi-1.jpg

そのまま珍しく特急で梅田に向かっていたのですが、高槻市駅で片パンの5319Fを発見したので、下車して撮影したそうです。
5319Fの写真は、古い写真が見つかったので、別の日に今昔特集で掲載したいと思います。

kt-tsuruhashi-1.jpg

この日は珍しく近鉄沿線に用事があったらしく、環状線鶴橋経由で近鉄へ。
父さんは学生時代、毎日近鉄鶴橋駅を利用して通っていたそうですが、知らない間に案内表示がLCDに変わっていたと驚いていました。このLCD、雰囲気はソラリ風ですね。

hs1213-1.jpg

西大寺までは阪神1000系の奈良行き快急に乗車したみたいです。

kt-saidaiji-1.jpg

西大寺駅のモニター表示は、昔の幕式を彷彿させる表示方法だったと思って撮影したそうです。

kt8581-1.jpg

用事のあった平城駅で1枚。この日はなぜか急行が臨時停車していました。ちょっと得した気分になったそうです。

kt1250-1.jpg

VE50を撮影したみたいです。編成数が少ない1249系ですね。

kt9820-2.jpg

用事が終わり、時間があったので西大寺駅まで歩こうとしたそうですが、途中の交差点で菖蒲池駅まで2.6キロの表示が目に入ったらしく、もしかすると歩けるかも、と方向転換したそうです。その道すがらの踏切での1枚。

kt5820-1.jpg

菖蒲池駅前の踏み切りから1枚。大胆なカットですね。最近のL/Cカーはシンボルマークが剥がされている編成が増えてきているようです。

kt-ayameike-1.jpg

たくさん歩いて菖蒲池駅に到着したそうです。続きはまた後日掲載します。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2016/02/24(水) 00:18:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<京阪京津線に乗る2(浜大津で特急色・トーマス号を撮影) | ホーム | 京阪京津線に乗る。(日曜日の活動)>>

コメント

おはようございます 僕は近鉄は地下鉄に直通する9820系が好きですね~ でも近鉄は形式が複雑だからよくわからない…
  1. 2016/02/24(水) 07:21:18 |
  2. URL |
  3. hannkyuu2313 #kg3SYDmE
  4. [ 編集 ]

こんにちは、お父さん奈良に来られたのですね、平城は奈良けいりん開催日に急行が臨時停車しますが、今は西大寺からシャトルバスもあり、臨時停車するほど乗降はありません、昔は阪神競馬の仁川駅みたいにほとんどの人が平城駅を利用しましたが💦
LCDはいろんなタイプがありますね、以前は漢字の下にローマ字が併記されていましたが、今は日本語とローマ字が交互に表示されるタイプに変更されて来ています。
阪神の駅が終着の場合は阪神の駅ナンバーが表示されます。
そういえば南海なんば駅もいよいよLCDに交換され始めたようですね。
  1. 2016/02/24(水) 19:55:52 |
  2. URL |
  3. 急行あやめ池 #-
  4. [ 編集 ]

Re:

hannkyuu2313 様

コメントありがとうございます。近鉄の形式が複雑だという声は多くあります。この記事の8枚目の写真の9820系は阪神直通ですね。阪神直通のシリーズ21は他にも2連の9020系、L/Cカーの5820系がありますが、基本的な車体や性能はどれも同じです。
当ブログでは近鉄の記事もよくしますが、また見てください。
  1. 2016/02/25(木) 00:15:42 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

Re:

急行あやめ池 様

コメントありがとうございます。父さんが先日平城駅で降りたときもあまり多くの人が利用しているようには感じなかったそうです。

駅のLCDはとても見やすいですね。父さんは西大寺駅のたくさん並んだ表示(記事で掲載したもの)を見ると、近鉄に乗ったと感じるそうです。
  1. 2016/02/25(木) 00:24:29 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/790-16a65814
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク