fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

我が家の塗装に役立つ秘密機器が登場。

今日は、我が家の塗装に役立つ秘密機器2つを紹介したいと思います。父さんは、昨日で仕事納めだったらしく、休み中は使わない計測機器を会社から借りてきたそうです。

hk-color58.jpg

2つ借りてきたという計測機器のうち、1つは色彩色差計です。アタッチメントに当てた色の色彩を計測するもので、見た目からは想像がつきませんが、90万円ぐらいする高価なものなので、取り扱いには十分注意するように言われているみたいです。とても高価なものですが、これがあると阪急マルーンや国鉄色が正確にわかるそうです。

hk-color59.jpg

計測結果がマンセル値、明度や彩度が数字で出るみたいです。少し難しいです。

hk-color60.jpg

次に紹介するのは、膜厚計です。塗装の膜厚をコンママイクロメートルまで計測できる優れものです。色彩には関係ありませんが、阪急電車などのきれいな電車の塗装がどれくらい膜厚がついているのかを調べられるので、一緒に借りてきたそうです。
正月中に検証へ行きたいそうです。ただ、父さんは怪しい人に間違われないか不安がっていますが(笑)
良いレポートが書けるといいですね。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/12/30(水) 00:24:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<父さんの今日のプチ活動記(阪急に乗る) | ホーム | 父さんの用事ついでの1枚(阪急ラッピング)/+α>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/733-07eef17a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク