fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

父さんの日曜ぷらぷら(その2、阪急正雀車庫探訪)

今日も昨日の続きで父さんの日曜ぷらぷらの様子を掲載します。昨日はJRに乗って岸辺駅へ向かったところまで記事にしましたが、そのあと阪急正雀車庫まで歩いて向かったそうです。

ns5137-1.jpg

順番は前後しますが、この車両が京都線の車窓から見えたので、確認へと向かったそうです。能勢電への返却待ちのようですね。きれいな車体と床下機器類が印象的ですね。

hk9404-1.jpg

C#9404です。この車両も登場から7年がたち、2回目の全般検査ですね。

hk9404-2.jpg

車内では座席がはずされて、すっきりとしていたそうです。

hk5423-8105.jpg

工事線では、5323Fが工事中だったようです。こちらも座席をはずされていたみたいです。8005Fは表示幕とヘッドライトがはずされていました。ぽっかりと穴があいたみたい。

hk9409-1.jpg

乗務員がたくさん乗り込んでいたそうなので、何か訓練でしょうか。9300系が正雀車庫で普通 河原町行きを表示するのは新鮮ですね。
明日は京急の模型を掲載したいと思います。父さん曰く、2100形の中間車が大分進んだみたいです。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/11/24(火) 00:11:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は模型(京急と阪急とウレタン塗料) | ホーム | 父さんの日曜ぷらぷら(大阪駅に113系湘南色現る)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/697-008c822e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク