fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急3314Fの嵐山臨の古い写真(梅嵐急行)

昨日の鉄道模型カメラカー動画の多くの閲覧ありがとうございました。

今日は阪急の古い写真を掲載します。先週末から阪急では嵐山直通の臨時列車が運行されています。それに因んでかつて運行されていた梅嵐急行の写真を掲載します。

hk3314-4.jpg

今は嵐山線に入線できない3314Fです。写真から判断すると、夕方の普通嵐山行き(送り込み)のように見えますが、父さん曰く、当時は板車のほうが多かったそうなので、板車は急行⇔回送の看板を掲げて走っていた名残で、幕車も臨時急行幕で走っていたそうです。もしかするとスタフ的にも臨時急行運用だったかもしれませんが、確証は無いそうです。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/11/21(土) 00:16:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<阪急、C#5890の今昔(車内を考察) | ホーム | 模型の表示幕を製作/カメラカー動画(京急・阪急)>>

コメント

こんにちは、嵐山急行と言えば、桜や紅葉の円板のイメージですね。
昔の急行幕の臨時急行も珍しいですね。
  1. 2015/11/21(土) 05:05:04 |
  2. URL |
  3. 急行あやめ池 #-
  4. [ 編集 ]

Re:

急行あやめ池 様

いつもありがとうございます。当時の梅嵐急行は7~8本で運用されていたそうです。2300系が来ると当たり、7300系が来ると大当たりだったそうです。父さんは2300系が大好きなことと、当時7300系の6連は7310Fしか無かったそうです。
  1. 2015/11/22(日) 00:33:40 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/694-d2661042
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク