fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

KATO阪急6300系をC#6330にする。

今日は久々に模型です。

父さんが1両だけ改造しているKATO阪急6300系の続きです。
先頭車を特製”阪急マルーン”に塗装していたら、なにを思い出したのか改造を始めました。

hk6300-n-kato-14.jpg

どうやら6330形に改造しているみたいです。

hk6300-n-kato-10.jpg

まずは屋根のクーラーの位置を修正します。古いクーラーをくり抜いて、GMエコノミーキットのクーラー、パンタ台、ヒューズボックスなどを取り付けます。

hk6300-n-kato-11.jpg

必要なところをパテ埋めします。

hk6300-n-kato-12.jpg

その後、配管を通して、

hk6300-n-kato-13.jpg

塗装!
この後はクーラーの塗装、各種インレタ、ステッカー貼付の後クリア塗装で完成みたいです。
また進んだら掲載します。また見てください。

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/05/22(金) 23:33:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は485系T18編成の思い出(上沼垂色) | ホーム | 今日は阪急6300系の古い写真>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/511-856894d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク