fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

日曜日の大阪市交乗車記(終)/阪急の車窓から

今日も昨日の続きで、日曜日の鉄活の続きを掲載します。阪急も出てきます。
谷町線でレア車両に出会えた管理人は、梅田から御堂筋線に向かいました。

os1717-2.jpg

駅で待っていると、10A系17編成が来ました。迷わず4号車の1717号車に乗りました。普通は車両の両端についている冷房装置ですが、少し内側についているだけでとても新鮮に見えます。偶然見られてよかったです。

os1717-3.jpg

1717号車を車内から撮影。元先頭車でありながら、その面影を残して中間車になっています。でも、側面だけではわからないと思います。

ps8000-9.jpg

北大阪急行の8000系(未更新車)にも乗車できました。GTO-VVVFが聞けてよかったです。

os-old20-3.jpg

色々なところをまわった後、コスモスクエアから中央線に乗りました。

hk5304-6.jpg

堺筋本町から阪急5304Fで淡路にやってきました。天六からは阪急の1日乗車券を活用します。
ここから嵐山からの直通特急西宮北口行きに乗車しました。

hk9002-1.jpg

西北で何枚か撮影しました。9002Fは神戸線に戻ったようですね。

hk5317-1.jpg

帰りは西京極まで5317Fに乗りました。西京極から歩いて帰りました。
日曜日は色々な車両に乗れて、レアな列車にも出会えてよかったです。明日は模型か古い写真の記事にしようかな。また見てください。

★阪急の車窓から(父さんの日曜ぷらぷら)

jrf-EF65-01.jpg

父さんの日曜ぷらぷらの唯一の収穫だそうです。国鉄色の貨物機は少ないらしいので、見られてよかったと言っていました。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/04/29(水) 23:22:02|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は485系くろしおの古い写真(民営化直後) | ホーム | 大阪オリンピックの夢の跡(谷町線22系63F)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/488-9cfd6689
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク