今日はクラブが昼までだったので、昼から阪急電車の撮影に出掛けました。昨日7021Fが試運転を行ったようだったので、西北への返却回送が見られるとい思い、正雀に行きました。

今日最初に乗った電車は8300Fでした。大好きな東洋電機の初期型GTO-VVVF車でよかったです。

正雀に着くと、8315Fが何度も往復していました。2301Fも活躍しています。

写真の3300系はCPを撤去されていました。床下の空き具合が目立ちます。

今日の一番の目的、7021Fがやってきました。車体がとてもきれいでした。

細かいところまできれいになっていました。前パンがきれいなのも良かったです。

編成写真を撮ったあと、普通で先回りして十三へ。続きは次回掲載します。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/03/26(木) 00:14:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0