fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は模型(阪急7310F製作記2)

今日は模型ネタです。先日始めた阪急7310F製作記の2回目です。

hk7310-n-03.jpg

前回、小窓の切り継ぎの様子を掲載しましたが、それが完成しました。溶きパテで上手く隙間が埋められて良かったです。

hk7310-n-04.jpg

お次は床下の加工です。c♯7310の床下です。主な機器はVVVF装置です。この車両の特徴点です。

hk7310-n-05.jpg

こちらはc♯7990の動力です。キット付属の床下から切り出した機器は高さ調整をしています。

hk7310-n-06.jpg

台車も加工しました。7310Fと比較用の3300系(父さん作)です。こうして見ると違いがよくわかります。

明日は鉄活します。父さんはまた日曜ぷらぷらかなと思います。どこに行くのかな。帰ったら更新します。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2015/01/31(土) 23:36:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は大阪市交乗りつぶし(その1)/ちょっと阪急 | ホーム | 今日は阪急旧1300系の古い写真!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/399-fed5b68c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク