今日は阪急電車でなくてすみません。
今日は父さんの日曜ぷらぷらの記事にしようと思っていたのですが、「EF55鉄道博物館へ」というニュースが入ってきたので、予定を変更してEF55の写真にしようと思います。

父さんが2008年の12月30日に高崎車両センターの周りを歩いていると、偶然入換え中のEF55を発見したらしいです。

DD51-888号機に推進され、奥の建屋に収納されたようです。

翌年のさよなら運転の直前だったので、現役最後の姿を見られてとても感動したらしいです。
もう走らないのは残念ですが、展示されて末永くその姿をとどめることはいいことですね。一度見に行きたいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/01/27(火) 22:51:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは、ムーミンですね。
昔は流線形が流行りましたね。
埼玉の鉄道博物館行ですね、京都にできるのも楽しみですね。
- 2015/01/28(水) 19:43:27 |
- URL |
- 急行あやめ池 #L9ACpnHw
- [ 編集 ]
急行あやめ池様
いつもコメントありがとうございます。父さんのアルバムはDD51とEF58の写真以外は本当に少ないそうですが、また掲載したいと思います。
EF55の鉄博入りは大きなニュースだと思います。京都の新博物館も含めて一度行ってみたいと思います。
- 2015/01/28(水) 23:50:14 |
- URL |
- ban7310 #-
- [ 編集 ]