fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記・・マルーン号で梅田まで駆ける

こんばんは。banban(父)です。
今月は"3"の倍数の日に登場します。
今日は単発の活動記になります。マルーン号で梅田まで行ってきました。

cycling2-341.jpg

活動日は9/17(日)、前日(9/16)も日吉ダムまで走っておりますので、この日は軽い目のメニューで梅田まで行きます。

cycling2-342.jpg

この日のコースは通学時代から通いなれた国道171号→国道170号→府道13号を経由します。途中枚方大橋で休憩方々1枚。この日のコースはほぼ平坦な道程ですので、ただダラダラ走るだけです。

cycling2-343.jpg

大日交差点までは府道13号。この交差点はそのまま直進しますが、管轄は国道1号線になります。このあと城北通りを経由して、

cycling2-344.jpg

無事梅田駅近くに到着。いつもの自転車置き場にマルーン号を預けて、阪急三番街に向かいます。

cycling2-349.jpg

この日の目的は、大人気の"ちいかわ"のノベルティーグッズをもらいに来ることです。先着2,000名と書かれていますが間に合うでしょうか。

cycling2-345.jpg

三番街の中は至るところに"ちいかわ"の装飾がされています。記念撮影できるスポットやグッズショップなどでは行列もできるほどの人気でした。恐るべし"ちいかわ"。

cycling2-346.jpg

ちなみに我が家では、かあちゃんがそのちいかわさんに嵌っているのですが、その中でも"推し"は上の写真では真ん中に位置します"ハチワレ"だそうです。

cycling2-347.jpg

それにしてもここまでたくさん装飾していると、なんだかテーマパークのようにも見えます。

cycling2-348.jpg

そして並ぶこと30分少々。やっとの思いでグッズを手に入れることが出来ました。この小さな巾着袋は、三番街館内で3,000円以上お買い物したらもらえることになっていたのですが、開店前から行列が出来ていたみたいで、たくさん並んでゲットした後数分で品切れになったそうです。少し遅れたらもらえないところでした。それにしても恐るべし"ちいかわ"人気ですね。
で、グッズをもらった後は次の用事に向かうためにすぐに梅田を後にしました。

jrw-muko-39.jpg

帰り道に当日向日町競輪場で行なわれていた自転車競技の大会に応援に行くのですが、通り道になる操車場で1枚。大好きなDD51が3両停まっていました。この場所に3両とまっていると、その前後数日の間に重連又はPPのレール輸送があるというサインだと思われます(確証はないですが・・・)。
あとは競輪場で大会を見学、応援して帰途につきました。この日も充実した1日でした。
明日からは管理人の記事で更新します。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2023/10/03(火) 23:53:37|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<113系を求めて福知山へ日帰り旅行(3.福知山駅で113系5300番台を撮影する) | ホーム | 113系を求めて福知山へ日帰り旅行(2.山陰本線を"電車で"進む)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3574-f1c0ac8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク