fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記・・7週連続で石橋阪大前駅まで駆ける(3週目)

こんばんは。banban(父)です。
今日から通常の活動記になります。愛車マルーン号でいつものように阪急石橋阪大前まで行くのですが、本日までに何と7週間連続で訪れていることになっていまして、折角なので7週連続企画として記事にしようと思います。

cycling2-242.jpg

今回は3週目となります。活動日は6/10(土)です。土曜日は基本的に昼から出勤になることが多いので午前中に行ける活動として石橋駅が理想的な距離・時間になります。今回も例に漏れず頑張るのみです。

cycling2-243.jpg

いつものように茨木ICで定点撮影、休憩・給水。ここ最近は自転車のセッチングは変えておりませんが、自転車の部品構成を後から確認するのに欠かさず撮影しております。

cycling2-244.jpg

順調に進み、石橋駅から2つ目の踏切に到着。ここから石橋駅方面を確認して、駅に列車が停車していれば下り列車(箕面行き)を、停まっていなければ踏切を渡って上り列車(石橋行き)を撮影します。

hk8154-20.jpg

この日は下り列車でした。前と後で違う顔が楽しめる、

hk8030-20.jpg

8030Fでした。この後は駅のほうに向かいます。

hk5135-29.jpg

駅の近くまでやってくると駅前の踏切がなりましたので、近くのフェンスの上から手を伸ばして駅に入線する列車を撮影。コンデジなのでそれなりに撮影できます。

hk5135-30.jpg

少しズームをのばして追いかけます。わりとお手軽に撮影できますのでお気に入りです。

hk5135-31.jpg

到着後駅前の踏切に移動してマルーン号と記念撮影。こうして5100系と撮影できるのも何年できるか分かりませんので、しっかりと記録します。

hk5135-32.jpg

この列車が出発すると次にお目当ての回送列車が来ますので、撮影場所で待機。休日ダイヤに運行される箕面→平井車庫の回送列車は石橋駅を9時10分くらいに来るのですが、いつ訪れてもホームや沿線に数名の撮影者が居るようで、人気があるようです。

hk5135-33.jpg

普通列車が発車します。この後はいよいよお目当ての回送列車が来ます。続きは次の(父)の記事で掲載します。
明日、明後日は管理人の記事で更新します。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2023/07/12(水) 23:24:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<大型連休に行く仙台・福島旅行(10.仙石線205系に乗車して石巻を目指す) | ホーム | 大型連休に行く仙台・福島旅行(9.東塩釜駅で仙石線205系を観察する)>>

コメント

暑さに負けず

 ban7310さん、おはようございます。ナイスです!

 何時も乍ら、半日で石橋往復お疲れ様です。日頃の訓練ができているので、
この暑さも余り影響はないのでしょうか?
 本年の蒸し暑さは、異常なので、体調管理に十分ご注意なさってください。
  1. 2023/07/13(木) 06:29:47 |
  2. URL |
  3. トレインマニア2 #Bj.1rEpM
  4. [ 編集 ]

Re: 暑さに負けず

トレインマニア2 様
いつもコメントありがとうございます。
自転車の活動はほぼ毎週走ってますので、季節はあまり影響ないです。毎週することによって、いきない暑くなったり、寒くなったりはしませんし、徐々に慣らす意味では毎週活動しているほうが楽に対応出来ます。この気候ではいきなり運動する方がかなり危険ですね。ほんと暑い日が続きそうなのでお互い体調には気をつけて頑張りましょう。
  1. 2023/07/13(木) 23:02:04 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3491-25d30c0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク