fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

京都バス32系統で広河原に行く(4/16徒歩活動記-1.阪急と京阪で出町柳駅に行く)

こんばんは。管理人です。

今日からは新シリーズの活動記をお送りします。ブログ更新日程の都合上先送りにしていた4月16日の京都バス乗車記ですが、ようやく紹介出来る日がやってきました。

hk-nishikyougokui-4.jpg

今回の活動はとにかく歩くことがテーマですので、家から阪急電車の西京極駅まで歩きました。最近は仕事帰りなどにも西京極駅を積極的に利用して、家まで歩く機会をなるべく増やすようにしています。

hk7324-19.jpg

検査明けから間もない7324Fを見られました。ピカピカの車体に反対側のホームが反射しているのが美しいです。

hk1403-10.jpg

準急京都河原町行きの1303Fに乗車しました。

hk1303-17.jpg

乗車した電車は京都河原町から折り返し準急天下茶屋行きになりました。土休日ダイヤの朝時間帯は1号線から発車する準急があるのですが、この時間帯に京都河原町駅にいることが少ないので新鮮に感じました。

hk-kyotokawaramachi-1.jpg

地上に出ました。昼間は観光客などでごった返す四条通りも休日の朝は人通りもまばらで快適です。

kh-shijo-6.jpg

京都河原町駅から鴨川を越えて京阪電車の祇園四条駅に移動しました。

kh2200-15.jpg

準急出町柳行きに乗車しました。京都方面まで走る準急は一部の駅ホームの有効長に合わせて7両編成で運転されていて、今回は古参車の2200系に当たりました。7両編成は形式のバリエーションがとても多いのでどんな電車が来るか楽しみになります。

kh2200-16.jpg

緑色で纏められた車内は京阪電車の古参車らしいですね。

kh8000-63.jpg

終点の出町柳に到着しました。向かい側のホームには8000系の特急が停車中でした。

この日乗車した京都バスの路線は出町柳駅が始発ですので、この後は地上に出て乗車するバスを待ちました。続きは明後日にお送りします。次回もお楽しみに。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2023/05/25(木) 23:20:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<(父)さんのGW・・電車で静岡に行く(4) | ホーム | (父)さんのGW・・電車で静岡に行く(3)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3443-ee3904b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク