fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)さんのGW・・電車で静岡に行く(3)

こんばんは。banban(父)です。
今日も活動記になります。前回は名古屋駅まででした。

jrc-313-137.jpg

名古屋駅で撮影を終えて、先に進みます。名古屋からは新快速で豊橋まで乗車。LED車でしたので5000番台かと思いきや、前パン3両+3両の1700番台でした。この車両も315系の玉突きで神領からの転属車のようですが、このダブルパンタ+LEDの組み合わせも中々カッコいいですね。

mt2200-9.jpg

順調に進んで、豊橋にやってきました。名鉄車と併走しながら到着します。

jrc-313-138.jpg

豊橋からは浜松行きに乗車。313系0番台です。豊橋~浜松のエリアもほぼ大垣車の運用になっている感じです。

jrc-313-139.jpg

無事浜松駅に到着。

jrc-hamamatsu-2-1.jpg

駅名標を撮影。そういえば最近乗り鉄的な活動は出来ていませんので、なんだか新鮮です。次に乗る列車の到着を待ちます。

jrc-211-63.jpg

入線時刻までに引込線を確認すると211系の姿が見えましたので、撮影できそうな場所まで移動して撮影。この211系もJR東海の中では最古参の部類になるので、しっかりと記録します。

jrc-313-140.jpg

元々は浜松から静岡駅まで乗車予定でしたが、予定していた時間より少し余裕がありましたので、少しだけ足をのばします。

jrc-373-18.jpg

清水駅までやってきました。特に目的は無かったのですが、乗車中に、競輪場の最寄り駅を確認していると、静岡鉄道の駅が最寄な感じでしたので、清水駅から静鉄に乗ることにしました。

jrc-shimizu-1.jpg

清水といえば、ちびまる子ちゃんですね。京都市民の(父)でも知っています。

jrc-shimizu-2.jpg

駅舎を撮影。ここから新清水駅まで歩きます。続きは明後日掲載します。
明日は管理人の記事で更新します。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2023/05/24(水) 23:47:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<京都バス32系統で広河原に行く(4/16徒歩活動記-1.阪急と京阪で出町柳駅に行く) | ホーム | 鉄コレから福塩線の105系を作る(9.中国エリア地域色を調色する)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3442-21481792
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク