fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記・・マルーン号で平野駅まで駆ける(1-3)

こんばんは。banban(父)です。
今日も活動記の続きです。前回は平野駅まででした。

ns-ichinotorii-1.jpg

この日は本来は平野駅で折り返して帰る予定でしたが、時間に少しだけ余裕がありましたので、もう1駅先まで進むことにしました。大きな看板が目印の一の鳥居駅です。この駅は国道173号線と477号線が合流するところでもあります。

ns5136-9.jpg

駅前の看板だけ撮影して戻ろうかと思いましたが、列車の気配を感じましたので、少し撮影。停車中の列車と、

ns5137-3.jpg

発車直後の列車を撮影。この写真は少しフェンスが高いために、手を伸ばして感覚だけで撮影。バリアングルのカメラなら普通に撮影できそうですが、普通のコンデジなので、細かい位置までは見えず・・。
ここまでで引き返します。

ns5146-4.jpg

帰り道、往路で撮影した踏切に戻ってきました。目的は往路で撮影した1700系が日生中央から戻ってくるところを撮影するためです。その前に練習。

ns1705-8.jpg

で、目的の1700系をしっかり撮影して、帰途につきます。

hk7031-20.jpg

帰り道、通過点になる石橋付近で再び阪急を撮影。箕面行きと、

hk5134-24.jpg

石橋行きをそれぞれ撮影。まあ通りすがりのついでですが、しっかりと日常を記録していきます。この積み重ねがとても大切だと思って活動しております。

cycling2-170.jpg

最後に1枚。往路で撮影した阪急バスの新型を再び見かけましたので、今度は正面から撮影。なかなかカッコいいデザインですね。ここまで撮影して帰りました。この日も短い時間でしたが、そこそこ撮影できましたので良かったです。
明日は管理人の記事で更新します。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2023/05/06(土) 23:44:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<中央本線で行く長野旅行(19.横浜家系ラーメンぎん家さんに行く・終) | ホーム | 中央本線で行く長野旅行(18.京都への帰り道)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3424-f1523222
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク