fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

中央本線で行く長野旅行(15.村山駅から村山橋まで歩く)

こんばんは。管理人です。

今日も3月21日からの長野旅行の記事をお送りします。前回は桐原駅付近で特急ゆけむりを撮影する様子を紹介しています。

ng3000-17.jpg

桐原駅から村山駅まで3000系の各駅停車に乗車しました。

ng-murayama-2.jpg

村山駅の駅舎は木造の古そうな建物です。駅舎とホームとの間は構内踏切を通って行き来する動線になっています。

ng-murayama-3.jpg

1面2線の島式ホームとは別に駅舎側にもう1本の線路がありますが、架線は張られていないので電車が入ることは無いようです。

ng-murayama-4.jpg

駅舎内部はとても涼しくて心地よかったです。

ng-murayama-5.jpg

木の色合いがとてもいい雰囲気の外観でした。

ng-murayama-6.jpg

村山駅近くの撮影地まで歩きました。歩いたとは言っても駅から徒歩数分の場所ですので、歩いた中には入らない気がします。

ng-murayama-7.jpg

その撮影地というのが村山橋という場所で、道路と長野電鉄の線路が並行していて撮影がしやすいので人気があるようです。

ng-murayama-8.jpg

現在の村山橋は片側2車線の道路と単線の鉄道が並行する大きな橋ですが、昔の村山橋はもっと狭かったそうです。歩道の横には昔の橋の遺構が展示されているスペースがあります。

ng-murayama-9.jpg

昔の欄干の一部やトラス式橋梁の鉄骨の一部などが展示されていて、大変興味深い内容でした。

この後は村山橋で電車を撮影しました。その様子は次回お送りします。お楽しみに。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2023/04/29(土) 23:34:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は簡単な更新で・・・。 | ホーム | 今日はだらだら語る(自転車の活動2)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3417-e4688bb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク