こんばんは。banban(父)です。
今日も撮影記の続きです。前回の淡路駅から梅田駅に移動しました。

まずは淡路から梅田まで乗車した5324Fをお見送り。このあと少しだけ撮影します。

ホームには30周年記念装飾の8000Fがとまっていました。出発シーンを撮影しよう思いましたが、京都線のホームからですと宝塚線の列車(同時発車)の被る確立が大なので無理はせずに諦めます。

短い時間ですが、さすがは梅田駅。続々と列車が出入りします。8000Fの出発もなんとか画面に入れることが出来ました。

編成数が少なくなってきた3300系や、

幕回し中で"準急"の7015Fを撮影。

3300系と5300系のフルマルーンの並びをゲットして、

3300系の出発を見送り、

8008Fと、

ラッピングの1000Fを撮影して撮影を終了しました。
この日は天候も悪く活動時間も短かかったですが、少しでも楽しめたので良かったです。
明日は管理人の記事で更新予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/04/14(金) 23:11:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0