こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記の続きです。前回は八木~吉冨まででした。

園部駅前で休憩しようと思って国道9号線から駅前のロータリーに向かう途中に下りの特急列車が入線するところが確認できたので、駅前には寄らず、駅を出たところの踏切に先回りして撮影しました。

このあたりが自転車の機動力の最大の利点でしょうか。何とか間に合いました。

特急列車通過後、入換作業中の編成を撮影。逆光線の条件ながら、なんとかまとめられたでしょうか。

コースに戻り、2つ目の峠になります、観音峠の手前で休憩・給水。呼吸を整えて峠に挑みます。

難なくクリアできました。冬場のトレーニングが効いているかなぁ。

丹波町に入り、国道27号線を少しだけ進むと下山駅の看板が見えます。

で、無事下山駅に到着。何度も訪れておりますので、新鮮味はありませんが、自宅から凡そ45kmくらいはありますので、達成感はあります。

駅に到着後直ぐに列車の接近放送がなりましたので、列車を降りて撮影。289系でした。

後追いも一応撮影。光線的には丁度いい感じで撮影できたような。
このあとは帰途に着きますが、列車のタイミングに合わせて少しだけ撮影しながら帰ります。続きは明後日掲載します。頑張って更新しますのでまた見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/03/26(日) 23:21:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0