fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記・・マルーン号で下山駅まで駆ける(2)

こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記の続きです。前回は八木~吉冨まででした。

jrw287-46.jpg

園部駅前で休憩しようと思って国道9号線から駅前のロータリーに向かう途中に下りの特急列車が入線するところが確認できたので、駅前には寄らず、駅を出たところの踏切に先回りして撮影しました。

jrw287-47.jpg

このあたりが自転車の機動力の最大の利点でしょうか。何とか間に合いました。

jrw223-5500-63.jpg

特急列車通過後、入換作業中の編成を撮影。逆光線の条件ながら、なんとかまとめられたでしょうか。

cycling2-122.jpg

コースに戻り、2つ目の峠になります、観音峠の手前で休憩・給水。呼吸を整えて峠に挑みます。

cycling2-123.jpg

難なくクリアできました。冬場のトレーニングが効いているかなぁ。

cycling2-124.jpg

丹波町に入り、国道27号線を少しだけ進むと下山駅の看板が見えます。

jrw-shimoyama-9.jpg

で、無事下山駅に到着。何度も訪れておりますので、新鮮味はありませんが、自宅から凡そ45kmくらいはありますので、達成感はあります。

jrw289-16.jpg

駅に到着後直ぐに列車の接近放送がなりましたので、列車を降りて撮影。289系でした。

jrw289-17.jpg

後追いも一応撮影。光線的には丁度いい感じで撮影できたような。
このあとは帰途に着きますが、列車のタイミングに合わせて少しだけ撮影しながら帰ります。続きは明後日掲載します。頑張って更新しますのでまた見てください。

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2023/03/26(日) 23:21:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<うめきたエリアの大阪駅新ホームを見に行く(1) | ホーム | KATO製品のE129系を買う(8.先頭車同士を連結する)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3383-0267bd7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク