こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記の続きになります。前回は彦根付近まででした。

彦根を過ぎて、米原に向かう途中、近江鉄道鳥居本駅で1枚。国道沿いにあり、目立ちます。列車の時刻を確認すると、米原行きが7~8分後発車とありましたので、この駅の近くでは待たずに、先に進んで米原駅の近くまで進むことにします。米原まで逃げ切れると判断しました。

米原駅が近づいてきました。新幹線の試験車両が見えます。毎度ですが後姿ですみません。

米原駅に到着後、直ぐに近江鉄道の線路の方に向かうと、直ぐに列車がやってきました。作戦成功です。いい感じで撮影できました。

後追いもしっかりと撮影。鉄道娘ラッピングのようです。

で、駅舎に戻り記念撮影。給水と軽食、休憩を挿みます。行程的には2/3は越えていると思われます。

休憩後、出発して、車庫の前を通ると、ちょうど313系が出庫するところでした。これはラッキーと思い、少しだけ移動します。

大好きな5000番台車のようです。米原駅に向かうということは、このまま名古屋方面行きの列車に充当されると思いますので、沿線のどこかで撮影できそうです。

ついでに223系を撮影して先に進みます。

国道8号線はここまで。このあとは国道21号線を進みます。続きは管理人の記事を挿んで明後日掲載します。頑張って更新しますのでまた見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/03/16(木) 23:07:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0