fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記・・マルーン号で大垣まで駆ける(2)

こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記の続きになります。前回は滋賀県に入るところまででした。

kh800-48.jpg

滋賀県に入り、京阪京津線との併走区間を走ります。たまたまやってきた列車を撮影。
今回の活動では往路は時間制限がありまして、大垣に到着する時間が友人がレースに出場する時間までと制限がありますので、道中は出来るだけ寄り道せずに、出来るだけ時間の貯金を作ります。なので、偶然すれ違いそうな場合を除いて待機してまでの撮影はしません。

cycling2-94.jpg

無事峠を越えました。ここから滋賀県内をひたすら進んでいきます。

cycling2-95.jpg

撮影は主に休憩・給水ポイントです。何回も通る道は決まった場所で休憩をとるようにします。カメラに記録される時間を後からチェックできます。上の写真は瀬田川の鉄橋です。JR線ですと石山駅の近く(瀬田~石山)になります。

cycling2-96.jpg

次のポイントは国道1号線と国道8号線の分岐地点です。言うところの東海道と中山道の合流地点です。この地点は近くに、

cycling2-97.jpg

JR草津線が走ります。休憩・給水時にだいたい2~3分は停車しますが、この地点では通過する列車はまだ見かけません。この区間は1本/30分くらいの運転間隔ですので、上り下りで凡そ1本/15分の通過でしょうか。3分停車なら列車に遭遇する確率は20%ですね。確率は低いので待たずに先に進みます。

cycling2-98.jpg

次のポイントは野洲川の鉄橋です。目の前に近江富士"三上山"が見えるところです。綺麗な山です。

shinkansen-N700S-6.jpg

順調に進んで次のポイントは8号線と近江鉄道八日市線が交差するところです。給水中に新幹線を撮影。新幹線は列車密度の高い時間帯(9時~10時)ですので、2~3分も待たずして次から次に列車が通過して行きます。

oth-train-1100.jpg

新幹線の撮影が出来たので、カメラを片付けて先に進もうとした途端、踏切がなりましたので、あわてて取り出して撮影。なんとか間に合いました。列車密度が低い近江鉄道線で待たずして撮影できるのはなかなかラッキーです。

cycling2-99.jpg

しばらく走って今度は近江鉄道の本線と交差するところです。ここは列車の気配を感じませんでしたので先に進みます。

cycling2-100.jpg

彦根城が見えるところまでやってきました。遠目ではありますが、彦根城も見えます。彦根城はその麓にあります陸上競技場に何度か訪れたことがありますので馴染みの場所です。近くで見ても遠くから見ても綺麗なお城です。
この後ももうしばらく滋賀県内を進みます。続きは明後日掲載予定です。明日は管理人の記事で更新予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2023/03/14(火) 23:36:54|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<コンパス時刻表の2023年ダイヤ改正号を買う | ホーム | 気ままに路線バスの旅(2.京都バス編)>>

コメント

天気

あらら...撮影するにはちょっと残念な天気でしたね。
悪天候じゃないだけでも、マシなのかもしれませんが。
  1. 2023/03/21(火) 22:13:28 |
  2. URL |
  3. うらたつき #9MBBB9Tg
  4. [ 編集 ]

Re: 天気

うらたつき 様
いつもコメントありがとうございます!

お天気に関してですが、基本的に①移動目的の場合と、②撮影目的の場合で異なります。
どちらの場合も活動日は仕事が休みの日というのは変わらないので、雨天荒天以外は活動しますが、

①の場合は好天・晴天気時は気温も上がり体力も奪われ、喉も渇きやすいので、どちらかというと曇天時のほうが活動しやすくなります。

②の場合は晴天のほうが好ましいので、その日の気象条件で綺麗な光線で撮影出来そうな場所を選ぶ傾向にあります。

どちらにしても綺麗に撮影できるよう頑張ります!
  1. 2023/03/21(火) 23:34:06 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3371-a516ee99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク