こんばんは。banban(父)です。
今日から新しい活動記になります。"LEADERさん"で、石橋と正雀を廻ります。

活動日は2月18日(土)です。今月はあまり距離を走れていなくて遠くに行きたいところですが、天候やスケジュール、体調などで、長い活動時間が取れなかったので、近距離の活動が続きます。

当初の予定は正雀に行くだけの予定でしたが、阪急箕面線に撮影したい編成が走っているとのことで、正雀方向には行かずに国道171号線を進みます。いつものように名神高速の茨木IC付近で記念撮影。

しばらく走ると阪急石橋阪大前に到着。とりあえず記念撮影。

ホームの近いところで、正面を撮影しました。ダイヤ改正後、そろそろ車両の移動が始まりつつありますので、5100系はしっかりと記録します。

出発を見送ります。

次にやってきたのは5132Fです。この日は5100系が2編成で運用についていました。

で、5132Fとも記念撮影。同じ構図ですが、電車は違う編成になります。

箕面側の先頭車C#5133を撮影して、

出発を見送ります。この後はこの日のお目当ての列車を待ちます。ブログの方は管理人の記事をはさんで明後日掲載予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/02/28(火) 23:45:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0