こんばんは。banban(父)です。
今日から新しい活動記になります。題して"ランニング撮影記"として、その名の通りランニングをしながら撮影をしようというものです。本質的にはサイクリング撮影記と同じですが、移動手段が自転車かランニング(ジョギング)かの違いだけです。とりあえず頑張るのは一緒です。

活動日は2月5日(日)です。この日は朝から自転車に乗ろうと思っておりましたが、出発の時刻を寝過ごしてしまい、また昼から家族運用のために自転車での長距離のトレーニングが出来ない状況になってしまいました。それならと、短い時間で効率よく運動と撮影が出来るようにと考え付いたのが"ランニング撮影記"です。
まずは桂川沿いを上流のほうに向かって進んでいきます。

家から10分もしないところに阪急京都線の桂川鉄橋があります。早速やってきた列車を撮影。いつものサイクリング撮影記と同じような感じで薦めて行きます。

とりあえず2列車くらいは撮影しようと思っていたところ、直ぐに7320Fがやってきました。

撮影が終わるとすぐに移動します。次の橋(西大橋(西桂大橋))を渡り、西京区側に入ります。

しばらく走ると嵐山線の松尾大社前~上桂に出てきます。ここからは嵐山線沿いに走っていきます。

いつも撮影するような場所がたくさんありますが、嵐山線の列車密度を考え、1~2分以内に列車が来ない場合は長居せずに先に進みます。(少し待つと直ぐに体が冷えてきます・・)

松尾大社前駅の近くまでやってきました。ここで列車の気配を感じましたので撮影しました。まあまあいい感じでしょうか。

後追いもしっかり撮影。

無事、松尾大社前に到着。まだまだ先に進みます。続きは管理人の記事を挿んで後日掲載します。頑張って更新しますのでまた見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/02/18(土) 23:05:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0