fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は模型(313系の増車!)

こんばんは。banban(父)です。
今日はそろそろ年末なので総集編にでもしようかと思っていたのですが、模型の記事が出来そうなので1つ挿むことにしました。

jrc-N-313-60.jpg

本来なら今年購入した模型をおさらいしようと思って記事を作ろうと準備しておりましたが、日曜日(12/25)に立ち寄った模型屋さんで、いい出物に出会いましたので、今日は購入品として記事にし、正月休みの間にこの車両も含めた所属車両を並べてみようと思います。

jrc-N-313-61.jpg

購入したのは、大好きな313系の5000番台の先頭車2両です。

jrc-N-313-62.jpg

現在、313-5000番台は6両編成を2編成所有しておりまして、増備したいのは増結相手の5300番台の2両編成なのですが、中古の出物はほぼ無く、再発売の予定・計画も出てきませんので、出物が見つかるまでのしばらくの間、増結車両として使用したいと思います。

jrc-N-313-64.jpg

クモハ313-5000と、

jrc-N-313-65.jpg

クハ312-5000の2両で、クモハ313-5300 + クハ312-5000 としてしばらくの間、代用しようと思います。

jrc-N-313-63.jpg

2両編成としてのサイドビューです。最近の車両は連結面も狭くてカッコいい。

jrc-N-313-66.jpg

ライトを点灯させて撮影しようと思って画面を確認したら、なんだか違和感を感じましたので、角度を変えて見直すと、

jrc-N-313-67.jpg

室内灯が装着されていることに気がつきました。室内灯につきましては2両だけついていても、2+6の8両としては不揃いになりますので、他の2両編成にでも振り替えようかと思います。
今回の増備により、我が家の313系は総勢34両(予備車2両含む)となりました。この313系を含めた所有車両につきましては、別記事にて一度整理してみようかと思います。(正月休みに出来れば良いのですが・・・。)
明日は管理人の記事で更新予定です。次回の(父)の記事は今年の下半期の総集編になります。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2022/12/28(水) 23:06:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<鉄コレから福塩線の105系を作る(5.先頭車化改造車に仕立てる) | ホーム | 11/6 今こそほくほく線(10.速達サンダーバードで京都に帰る・終)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3295-c6abba4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク