fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(76)・・石橋経由で正雀まで駆ける(1)

こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記です。行先は石橋阪大前駅経由で正雀車庫まで行きます。

cycling-750.jpg

活動日は11/19(土)、土曜日の活動は基本的にはお昼過ぎまでに帰宅して、夕方出勤するというパターンが多く、この日もその流れに沿って活動します。(最近の仕事のシフトにより夕方工場を戸締りする役に充当しております。)

hk9403-7.jpg

行先は正雀車庫の予定ですが、ただ正雀に行くだけでは往復60km程度でトレーニングにならないのと、撮影要素が少ないので、サイクリング撮影記と謳えるようコースを考えます。写真は国道171号線の高槻郵便局前です。午前中の早い時間は良い光線で撮影できます。

cycling-751.jpg

順調に茨木ICも通過。休憩・給水タイムです。

cycling-752.jpg

少し進んで、北大阪急行線の延伸区間と国道171号線の交差点です。この場所には駅でも出来るのでしょうか。骨組みが作られています。

hk5133-6.jpg

一つ目の目的地、阪急石橋阪大前駅に近づいてきました。前回までは、駅前に直接行っていましたが、今回からは駅に行く前に2つ目の踏切に行き、通過列車を撮影してから駅に行くことにしました。ちょうど石橋行きを撮影できました。

hk5133-7.jpg

踏切で撮影後、駅に向かい記念撮影。箕面線の5100系も先のダイヤ改正で動きがあるかもしれませんので要チェックです。

hk5133-8.jpg

出発を見送り、休憩を挿んでいる間に

hk6024-16.jpg

次の列車がやってきました。6024Fでした、。

hk6124-16.jpg

効率よく撮影しながら先に進みます。続きは管理人の記事を挿んで明後日掲載予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2022/12/07(水) 23:09:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<11/6 今こそほくほく線(4.シアタートレイン「ゆめぞら」に乗車) | ホーム | 11/6 今こそほくほく線(3.ほくほく大島から直江津に戻る)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3274-93387248
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク