fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(70)・・マルーン号で箕面まで駆ける(2)

こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記です。昨日の続きになります。阪急の石橋阪大前駅で8040Fに出会いました。

hk8191-8.jpg

早速駅前の踏切で記念撮影。これで箕面線の現在運用に入っている5編成プラス8040Fと一緒に撮影することが出来ました。5100系、6000系、7000系、8000系(8040形)とコンプリートです。
この列車の発車を見送った後は、1本お目当ての列車を待ちます。(これは元々の計画通りです。)

hk7031-10.jpg

お目当ての列車とは、箕面発平井車庫行きの回送列車です。だいたい9時過ぎに石橋阪大前駅に到着するように走ってきたのはこの列車を撮影するためでした。

hk7151-9.jpg

4号線に入線後、すぐに本線に合流しますので、合わせて移動します。

hk7031-11.jpg

自転車での移動の真骨頂です。本線の踏切で合流するところを捕らえることが出来ました。

hk7151-10.jpg

上り線で折り返しの出発を待ちます。フル点灯がカッコいい!

hk7151-11.jpg

出発!この一連の流れを撮影するのが結構楽しかったりします。

hk7031-12.jpg

後追いもしっかりと撮影。回送幕もなかなかカッコいい。

hk7031-13.jpg

駅に停車(運転停車)してすぐに出発します。この日は最初から最後までしっかりと記録することが出来ました。

hk1012-2.jpg

最後に1000系を撮影して、箕面線の撮影に戻ります。続きは管理人の記事を挿んで明後日掲載する予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2022/10/29(土) 23:23:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<富山県乗りつぶし計画(6.路面電車編その3) | ホーム | (父)のサイクリング撮影記(70)・・マルーン号で箕面まで駆ける(1)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3235-50a3f839
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク