fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(67)・・マルーン号で京阪を撮影。

こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記ですが、単発記事になります。トレーニング方々京阪の撮影に行ってきました。

cycling-664.jpg

活動日は10/8(土)になります。この日も午後から仕事があり、かつ、翌日は自転車の大会に出場するために軽い目の調整ということにして、手頃な距離で時間と負担のかからない近場にしました。

cycling-665.jpg

この日は後輪を余った部材で組んだ練習用のホイールの初運用です。

cycling-666.jpg

軽く流しながら走って枚方大橋を通過。ここまでは鉄分はありませんが、京阪と併走するところから撮影を始めます。

kh3000-24.jpg

御殿山駅近くの踏切から3000系を撮影。曇っているときは紺色が綺麗に出ませんが、それなりに撮影出来ました。

kh6000-15.jpg

同じ踏切で6000系も撮影。先頭側と、

kh6000-16.jpg

後追いを撮影。6000系や8000系はこの前パンの方が好みですので、後ろ向きでも積極的に撮影します。

kh8000-59.jpg

少し移動して樟葉駅の近くまでやってきました。この場所は列車密度も高いので、短い時間で効率よく撮影が出来ます。

kh8000-60.jpg

8000系を上り下り撮影して、先に進みます。

kh7000-9.jpg

樟葉から橋本に向かう途中、列車の気配を感じましたので、自転車を停めて撮影。上り下りとも列車が来そうで、どちらの列車を撮影しようか迷っていましたが、すれ違いになってしまいましたので、中途半端な位置で撮影。う~む・・・。

kh8000-61.jpg

最後に橋本駅近くのお気に入りの場所で大好きな8000系を撮影しました。なかなか良い感じ。
この後は家に帰り、昼から出勤しました。短い時間でしたが楽しめましたので良かったです。明日は管理人の記事で更新予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2022/10/19(水) 23:30:24|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<富山県乗りつぶし計画(3.特急ひだ号で高山本線を進む) | ホーム | 富山県乗りつぶし計画(2.特急ひだ号の3列グリーン車に乗る)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3225-7649cfae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク