こんばんは。banban(父)です。
今日から新しい活動記です。マルーン号で正雀車庫観察と駅界隈で撮影します。途中からはツイッターのフォロワーさんと一緒に活動してきました。

活動日は9/4(日)です。前日(9/3)も丹波町まで駆けておりますので、この日は軽い目の距離をサラッと流そうと思っておりましたところ、ツイッターでお世話になっているフォロワーさんから、「正雀観察ご一緒しませんか?」とのお誘いがありましたので、迷わず「ご一緒しましょ!」と即答しました。

サラッと流して無事に正雀車庫前の踏切に到着。フォロワーさんとの待ち合わせ時間まで少し時間がありましたので、少し撮影します。

この日は到着がいつもの時間よりも少し早い目でしたので7006F"雅洛"の姿も見る事ができました。撮影した瞬間に出庫の準備が整った感じでしたので、出発シーンを撮影すべく駅の梅田方まで移動します。こういうときに自転車での移動が威力を発揮します。

1号線で出発待ちの風景を撮影。余裕で間に合いました。出発を待つ間に少し撮影します。

少し正面が逆光線気味ですが、3300系を記録。日常の記録は欠かさずに。

偶然ピッタリなタイミングで並んでくれました。正面が順光線なら文句なしの力作ですが。まあボチボチですねぇ。

真打登場!まだ正面に完全に陽があたっておりませんが、それなりにまとめられたでしょうか。

側面を撮影。なかなか綺麗な豪華に見える装飾です。

見送った後は、フォロワーさんとの待ち合わせのために駅に向かいますが、ついでに撮影しながら向かいます。続きは明日以降、管理人の記事を挿んで後日掲載します。頑張って更新しますのでまた見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/09/17(土) 22:44:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0