fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(61)・・LEADERBIKEで丹波まで駆ける(1)

こんばんは。banban(父)です。
今日から新しい活動記です。LEADERさんで丹波まで走ります。

cycling-618.jpg

活動日は9月3日(土)、この日も午後から仕事のために午前中のみの活動です。午前中で帰宅できる範囲で丹波までの行先にしました。

hk-katsura-271.jpg

国道9号線に向かう途中に桂車庫を観察。5300系の3本並びをゲット。5313Fの停まっている号線は8連車が多いですが、5300系の8連車は残り3編成となっておりますので、この並びはこれからはなかなか見られなくなる可能性が高くなりそうです。

hk5409-19.jpg

撮影をしている間に5308F(7連)が出庫していきました。

hk-katsura-272.jpg

C#4053にご挨拶をして、

hk7301-199.jpg

さらにフェンスの隙間から心の愛車"7301F"にもご挨拶をして進みます。

cycling-619.jpg

いつものように老ノ坂の入口で休憩・給水。
この日の相棒は久しぶりの公道での登場になります。"スピードスター"、LEADERさんです。活動日は9/3(土)でしたが、次週(9/10)にピストバイクの大会に参加することにしましたので、セッティングの確認と試運転を兼ねて走ります。

cycling-620.jpg

次の大会に挑むためのギヤ倍数3.375(54-16)と前回から導入しましたビンディングペダル(固定ペダル)の確認をしました。
普段は3.57倍(50-14)で走っておりますので、少し軽い目ですが、次の大会は速い回転数が求められるレースになりそうなので、少し軽くしました。

cycling-621.jpg

普段より軽いギヤなので、難なく坂道をクリアです。坂道だけに限ればここ最近では1番時計が出たような。順調に仕上がってきました。

cycling-622.jpg

撮影要素を少しでも入れようと思いながら走っておりますが、この日はなかなか列車のタイミングが合いませんでした。仕事の出勤時間もありますので待たずに進みます。
この後も丹波町に向けて進んでいきます。続きは管理人の記事を挿んで、明後日に掲載予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2022/09/14(水) 23:25:31|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<青春18切符で日帰り福井旅行(5.JR越美北線に乗車する) | ホーム | 青春18切符で日帰り福井旅行(4.福井鉄道770形を観察する)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3190-5f36b600
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク