fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(55)・・マルーン号で正雀・鳥飼・寝屋川3車庫巡り(1)

こんばんは。banban(父)です。
今日から新しい活動記です。近くの車庫を巡ります。

cycling-565.jpg

活動日は8/14(日)、日曜日というよりはお盆休みの中日ですが、お盆休みは家族運用や天候の良し悪しで活動できる日が限られていました中、14日と16日に活動出来ました。行先は阪急正雀、JR東海鳥飼、京阪寝屋川車庫を巡ります。

os66-28.jpg

ゆっくりと走って無事に最初のチェックポイント阪急正雀車庫前の踏切に到着しました。
車庫を観察します。

hk3366-23.jpg

3330Fを撮影。最近よく車庫で見かけますが、3300系はしっかりと記録します。

hk6914-10.jpg

6354F"京とれいん"がパンタを上げて出庫準備中でした。そういえばC#6914についている日除けの鎧戸ですが少しづつ数が減ってきています。

hk2352-181.jpg

で、いつものように2301Fにご挨拶。この日はオッサンも一緒に写りました。

hk7104-11.jpg

7004Fが綺麗な状態で留置されていました。試運転は始まっている感じでした。

hk5802-14.jpg

C#5802が工事線の近くまで移動していました。そろそろ動きがありそうな感じですね。

hk6114-10.jpg

箕面線用の6014Fが工事線に居ました。よく箕面線訪問時に出会う編成ですので愛着があります。

hk3427-4.jpg

3323Fの梅田寄りの2両が綺麗な状態で工場から出ていました。少し前の観察記で入場したところを確認していましたので、無事に検査を受けて出場できたのが良かったです。

hk-syojyaku-239.jpg

工場裏に廃品置き場がありました。この日はクーラーやコンプレッサーなどが置かれていました。ここまで観察して正雀を後にします。続きは管理人の記事を挿んで明後日更新予定です。明日も頑張って更新しますのでまた見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2022/08/20(土) 23:30:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/3165-835e0809
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク