fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(14)・・LEADERBIKEで草津まで駆ける(1)

こんばんは。banban(父)です。
今日から新しいサイクリング撮影記です。題して"LEADERBIKEで草津まで駆ける"です。タイトルの通り"LEADERさん"で滋賀県の草津まで行きます。

cycling-102.jpg

活動日は2月20日(日)、日曜日ですが午後からは家族運用のため午前中の活動です。前日(2/19)も90km前後走っておりますが、この日は久しぶりに勾配を入れようと思い、距離は短いですが滋賀県方面に向かうことにしました。
家から東に向かう途中で、梅小路付近を通りますので、0系新幹線にご挨拶。"超特急"と"スピードスター"の競演です。

cycling-103.jpg

折角の梅小路公園ですので、京都市電にもご挨拶。一応市電は記憶の片隅には残っております世代ですので、しっかりとご挨拶をしておきます。

cycling-104.jpg

この日の相棒の"LEADERさん"ですが、ホイールは軽量・高速仕様のチューブラータイヤのホイールです。国道1号線で東山と逢坂山を越えますが、ギヤ倍数は3.57(50-14)と高速仕様1本で勝負します!坂道でどこまで耐えられるか試してみます。(頭の悪いおっさん本領発揮・・)

cycling-105.jpg

梅小路から七条通り、河原町五条からは五条通り(国道1号線)の入ります。川端五条を越えた辺りから少しずつ上り坂になり、東山隋道まで緩い坂道が続きます。

cycling-106.jpg

平地用の高速ギヤですので、低速で重たいペダリングになりますが、何とか一度も停まらず、降車せずに登りきることが出来ました。トンネルを抜けると山科区内は下り坂と平坦な道を進みます。

cycling-108.jpg

名神高速の京都東ICを過ぎると滋賀県に入ります。

cycling-107.jpg

県境付近で旧東海道の案内看板を発見。今でこそ鉄道(新幹線、在来線、京阪)や道路(高速道路、国道など)など様々な手段で難なく移動出来ますが、昔の人は歩いて東京~京都を歩いてきたのだと思うと凄いなあと改めて感じます。自転車の移動もそうですが、自力で移動することの大切さも感じます。

kh800-37.jpg

京阪線と合流、併走するところでたまたま踏切が鳴りましたので、自転車を停めて撮影。駅でいうところ追分駅と大谷駅の間になりますが、なかなか良い感じで撮影できたような。

kh800-38.jpg

後追いもしっかりと撮影。この後は逢坂山を越えて滋賀県内を進みます。続きは次回の(父)の記事で掲載します。
明日は管理人の記事で更新します。またみてください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2022/03/02(水) 23:11:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<2022冬の甲信越旅行(7.妙高はねうまラインのスイッチバックを体験する) | ホーム | 2022冬の甲信越旅行(6.ほくほく線で日本最速の快速列車に乗る)>>

コメント

健脚サイクリング

 ban7310さん、おはようございます。ナイスです!

 東山と逢坂山の二ツのトンネル越えは、かなり辛いと思います。若い頃、大津、瀬田、宇治田原、天ケ瀬、宇治のコースで抜けたことが有りますが、かなり起伏が有って、辛い旅でした。何時も乍ら、健脚ぶりに感心しております。

 交通事故には、十分ご注意なさってください。
  1. 2022/03/03(木) 06:32:22 |
  2. URL |
  3. トレインマニア2 #Bj.1rEpM
  4. [ 編集 ]

Re: 健脚サイクリング

トレインマニア2 様
いつも応援・コメントありがとうございます。
坂道に関しましては、普段は老ノ坂や京北などが基準で考えておりましたので(若い頃)、東山~逢坂山はそれほどキツイイメージは無いのですが、加齢による筋力低下は否めませんのでマシンの性能やペース配分などを工夫することにより乗り切ろうともくろんでおります。
宇治田原や天ヶ瀬は久しく行っておりませんが、鉄分(撮影要素)が少ないのでなかなか足が向きません・・・。まだまだ頑張ります。
  1. 2022/03/03(木) 23:21:20 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2994-834870d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク