fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(41)・・LEADERBIKEで行く阪急宝塚線巡り(3)・・帰りに吹田機関区を観察

こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記の続きです。前回は阪急宝塚線の服部天神駅まででしたが、ここから吹田・正雀経由で帰ります。

sycling-191.jpg

服部天神駅を出て国道176号線を進み、内環状線(国道479号線)を経由して阪急吹田駅の近くを通り、

sycling-192.jpg

JRの吹田駅にたどり着きました。ここからは線路沿いに吹田機関区→阪急正雀車庫(掲載済み)を観察します。

jrw-suita-1.jpg

線路沿いに進むとまずJR西日本の吹田総合車両所の前を通ります。ここ最近はコロナの影響などもあり開催されていませんが何度か工場解放のイベントに参加したこともあります。

jrf-suita-10.jpg

さらに進むとJR貨物の吹田機関区があります。

jrf-suita-11.jpg

EF210やEF510など現在の貨物の主力機関車が並んでいます。

jrf-suita-12.jpg

EF66の100番台も多数居ましたが、こちらの方は廃車になっている車両も増えてきた感じです。

jrf-suita-13.jpg

DE10が2両並んでいました。吹田機関区の中でも最近ではHD300の姿を見かけることが多くなり、DE10もまた少しずつ数を減らして行くと思われますので、こうして車庫(機関区)の中で並ぶ姿も貴重になるかもしれないです。

jrf-suita-14.jpg

EF64-1000の入換を見る事が出来ました。EF64に関しては配置はもちろんありませんが、運用も数年前まではありませんでしたので、吹田で見るのは新鮮ですが、国鉄色の綺麗な機関車を間近で見れたのは収穫でした。

jrf-suita-15.jpg

最後はEF510-500番台です。北斗星の牽引機として有名な機関車ですが、数年前まではまさか吹田で見れるとは思いませんでしたが、EF510の全体数から見るとそれほど珍しくはないような感じです。ここまで見て機関区を後にします。

jrw321-26.jpg

岸辺駅を過ぎて正雀の近くまでやってきました。この後は正雀車庫を観察して(掲載済み)昼から出勤しました。この日も午前中の限られた時間でしたがそれなりに活動できましたので良かったです。

今後の活動ですが、
第42回 能勢電平野車庫・阪急正雀車庫観察・・(11/20・・正雀に関しては先日掲載済み)
第43回 阪急正雀車庫観察・・(11/27)
第44回 JR園部駅まで駆ける・・(11/28)
の順に活動できましたが、またまた例によって正雀車庫観察(11/27分)を先行して掲載する予定です。その他に関しましては時系列で掲載します。
明日は管理人の記事で掲載予定です。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2021/11/28(日) 23:06:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<名鉄全線乗車企画(探求編-1.今年2回目の名鉄線乗車) | ホーム | 本州最果ての元荷物電車製作記(続編7.仲間は増えるヨいつまでも!?!?)>>

コメント

JR吹田工場と機関区

 ban7310さん、こんばんは、ナイスです!

 貴兄の元気さには、いつも感心です!これで、午後から仕事なのでしょう。
 年齢が違いますが、とても真似はできません。

 最近、吹田工場も改良?工事中で留置線が減少しています。
 また、JR、阪急とも外から見え無くするように、変わってきました。

 貴ブログの次回Upを楽しみにしております
 
  1. 2021/11/29(月) 00:02:38 |
  2. URL |
  3. トレインマニア2 #Bj.1rEpM
  4. [ 編集 ]

Re: JR吹田工場と機関区

トレインマニア2 様
いつも応援・コメントありがとうございます。
確かに最近は工事が多いですね。目隠しみたいなものも色々な対策のような気もしますし。
撮影する方からは、なるべくあたりさわりの無いよう気をつけますが。
自転車の方はまだまだ頑張ります。
  1. 2021/11/29(月) 23:30:16 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2900-e2ae3e53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク