fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

ママチャリのリニューアル工事(機器更新)・・(3)再塗装で完成

こんばんは。banban(父)です。
今日は、ママチャリ"弐号機"のリニューアル工事の続きです。部品の交換が終わったあとは、再塗装します。

hk-bike-172.jpg

前回分解したときは、各パーツ毎にショットブラスト→カチオン電着塗装→エポキシ樹脂塗料中塗り→ウレタン樹脂塗料上塗り、というように自動車の塗装のような豪華な塗装を施しましたが、今回はボディー部は分解していないのと、会社の倉庫の空きスペース(作業場所)の関係で分解できず、スプレーによる吹き付け塗装が出来ませんでしたので、簡単に刷毛塗りで済ませます。

hk-bike-175.jpg

元々マルーンが塗装されていたところを脱脂の上、軽く研磨パッドで擦り、その上から上塗り用のウレタン塗料を刷毛塗りします。

hk-bike-174.jpg

スプレー塗装のように完全にムラが出ないという訳にはいきませんが、出来るだけ刷毛目やタレ、ムラが出ないよう塗料の粘度や硬化剤の配合などに気をつけて塗りこみます。

hk-bike-173.jpg

まあ、綺麗に塗るというよりは、錆びないようにコートするくらいの目的でいいかな。

hk-bike-176.jpg

それなりにリカバリーできたでしょうか。

hk-bike-178.jpg

前かごとハンドル周りの塗装が剥げていた部分もアイボリーを塗りました。

hk-bike-177.jpg

後は、後ろに買い物用のカゴを取り付けて完成です。

hk-bike-180.jpg

ママチャリ"マルーン号弐号機"のリニューアル工事(機器更新)が無事完了しました!

hk-bike-179.jpg

ギヤ倍数も3.42倍(前48-後14)とかなりパワーアップして、そこそこのクロスバイクくらいの自転車と対等(?)に戦えるようになりました・・(滝汗)。通勤時に大人気なくぶっ飛ばすマルーン色のママチャリを見かけたら(父)かもしれません・・。
こんな感じで、無事ママチャリも復活しましたのでまた色々な活動に活かせたらと思います。
明日は管理人の記事で更新予定です。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2021/11/12(金) 23:18:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<2021秋の首都圏乗りつぶし旅行記(9.相鉄いずみ野線~小田急江ノ島線) | ホーム | 2021秋の首都圏乗りつぶし旅行記(8.相鉄本線に乗車する)>>

コメント

ママチャリ

 ban7310さん、おはようございます。ナイスです!

 塗装はいつ拝見しても上手ですね。ボデイが、はけ塗りとのことですが、写真からは、全く分かりませんね。
 チェーンカバーなしで、ズボンの裾が、噛まれませんか?余計なことですが、気になりました。

 次回を楽しみにしております。
  1. 2021/11/13(土) 06:33:00 |
  2. URL |
  3. トレインマニア2 #Bj.1rEpM
  4. [ 編集 ]

Re: ママチャリ

トレインマニア2 様
いつも応援・コメントありがとうございます。
自転車ですが、写真は綺麗なところをメインに撮影しておりますので、雑なところもたくさんあります・・(汗)。
今回は時間や場所などの制約もあり、また日頃大きな活動もしないママチャリですので手抜き工事です。
ちなみにですが、チェーンガイドですが、普段からガイドの無い自転車に乗っておりますので問題無しです。(というより普段から対策済みです。)
まだまだ頑張りますので宜しくお願い致します!
  1. 2021/11/13(土) 23:17:36 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2884-2addfdd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク