fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)のサイクリング撮影記(29)・・阪急西宮北口まで駆ける(2)

こんばんは。banban(父)です。
今日はサイクリング撮影記の続きです。前回阪急今津線の西宮北口付近までやってきました。

hk6025-7.jpg

早速、マルーン号初号機と6000系と2ショット。この場所は上り列車下り列車とも撮影しやすくてお気に入りの場所ですが、自転車まで入れて撮影できるとは夢にも思いませんでした。

hk5052-3.jpg

5000系を見送って、駅(西宮北口駅)の方に向かいます。

hk5052-4.jpg

で、駅前の踏切で記念撮影。石橋阪大前駅と同じシチュエーションです・・・。

hk5010-1.jpg

列車が駅に到着してすぐに踏切が鳴りましたので不自然だなあと思い振り返ると、突然回送列車がやってきました。どうやら乗務員訓練の列車らしい・・(お世話になっているフォロワーさんから聞きました)。

hk5052-5.jpg

その回送列車と入換に出発する5000系同士の並びを撮影して、

hk7023-9.jpg

その回送列車を撮影するために少し移動して、構図を確認しているときに、西北行きの7000系も撮影出来ました。5000系の比率が高い今津線(西宝線)ですが、こうして6000系や7000系が来ると嬉しいですね。ちなみにこの7023Fは普段は8連(2+6)で本線を走ることが多いのでラッキーでした。

hk5061-1.jpg

で、本命の回送列車を撮影します。逆光覚悟ですが、標識灯がダブルで点灯している姿が撮影できる先頭車サイドと、

hk5010-2.jpg

後追いですが、順光で撮影できるC#5010を撮影して、この場を後にします。

hk-nishinomiya-14.jpg

この後は駅に隣接する西宮車庫を観察します。続きは明日掲載します。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2021/10/10(日) 22:54:15|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<(父)のサイクリング撮影記(29)・・阪急西宮車庫観察 | ホーム | 9/23 伊賀鉄道訪問記録(沿線撮影編)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2851-e7a5fe7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク