こんばんは。banban(父)です。
今日もサイクリング撮影記になります。今回からはしばらく時系列に沿っての掲載になります。今日の記事は8月15日の活動です。

今年のお盆休みは8月12日~16日までの5日間あり、休み前はいろいろと妄想を膨らませておりましたが、蓋を開けてみると、昨今のコロナ事情やここ数年には無い悪天候(長雨)により、旅も自転車のロングライドも出来なくなりました。そんな中、何もしないのも消化不良ですので、天気が少しだけ落ち着いた15日の夕方と、16日の午前中に少しだけ自転車に乗って撮影してきました。

この日の目的地は梶原の踏切から少しずつ京都方へ上がっていきながら撮影していきます。

この日は夕方からの活動ですので、この場所は山側(西)から撮影します。側面にも陽が当たりますのでいい感じ。少しオーバー気味ですがご愛嬌ということで・・。(反省しない(父)・・)

下り列車も撮影。コンデジのズーム不足とオーバー気味と水平が出ていないのとで沈没・・。本来なら何枚か撮影して、ベストな写真をチョイスしますが、活動時間と日没時間を考えて撮影は1サイクル(上り下り2列車ずつ(特急・準急各2本合計4本)にします。

梶原の次は水無瀬川の近くです。このカットはまあまあいい感じかなぁ。

新幹線とのコラボも達成。地味に嬉しい(*^_^*)

後追いも撮影。この下りの特急は先の準急に追いつきかけているので徐行していることが多いので、落ち着いて撮影できます。

最後は円明寺の踏切です。だいぶん夕日が傾いてきました。

もう少し光量があるといいのですが、まあそれなりにまとめられました。3300系はしっかりと記録します。

最後に1300系を撮影して帰途に着きました。
短い時間でしたが、お盆休みの貴重な晴れ間を逃がさずに撮影できて良かったです。次回はこの翌日(16日)に京阪を撮影しに行きます。今のところ24日掲載の予定です。
明日は管理人の記事で更新予定です。頑張って更新しますのでまた見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/08/21(土) 22:51:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0