fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

陰陽連絡線で行く広島旅行(8.臨時駅宮島ボートレース場駅)

こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き広島旅行の記事をお送りします。前回は平日朝時間帯に広電本社前電停で撮影した記録を掲載しています。

hd-miyajimabort-1.jpg

広電西広島(己斐)から宮島線の電車に乗って、広電宮島口駅の1つ手前にある宮島ボートレース場駅で下車しました。駅名の通り競艇場の目の前にある駅で、開催日だけ列車が停車する臨時駅となっています。

hd-miyajimabort-2.jpg

宮島線の終点である広電宮島口駅とは200m程しか離れておらず、この駅の乗り場から終点が見えます。この駅もかつて運行されていた鉄道線専用車両が停車する高いホームが残っています。

hd-miyajimabort-3.jpg

臨時駅ということで駅名標や時刻表の類は一切無く、開催日に時間帯を限定して列車が停車する旨を知らせる張り紙に駅名が入っているだけでした。

hd-miyajimabort-4.jpg

本線の横には電車の留置線が設けられています。この線路は隣の広電宮島口駅構内と繋がっていて、昼夜問わず電車の留置があるようです。

hd5000-6.jpg

駅に停車する列車を記録しました。

hd-miyajimabort-5.jpg

ホーム上には乗務員に停車を知らせる表示灯が設置されています。列車が停まるときは「停」の文字が点灯します。

hd-miyajimabort-6.jpg

駅の横では隣の広電宮島口駅の移設工事が行なわれています。

hd-miyajimabort-7.jpg

既に一部の線路が敷設されています。この工事は広電宮島口駅を現在の位置より海側に移設して、宮島に向かう航路との乗り継ぎを便利にするのが目的のようです。

この駅を記録してから帰路につきました。広電の撮影・乗車は訪れる度に新たな発見があるのでまた平日の休みが取れたら広島に行きたいです。

このシリーズはこれにて終了となります。明後日からは別の旅行記が始まります。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2021/05/17(月) 23:32:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<(父)のサイクリング撮影記(7-2)・・京阪寝屋川車庫に到着 | ホーム | 陰陽連絡線で行く広島旅行(7.広電本社前ゴールデンタイム)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2705-97199d47
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク