こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き春の旅行記をお送りします。前回は中央西線中津川駅から特急しなの号に乗車したところまでを掲載しています。

特急しなの号に乗って篠ノ井線の松本駅で降りました。

改札口の様子です。綺麗な雰囲気の駅でした。

松本からの近距離運賃表です。この駅で篠ノ井線と分かれる大糸線のJR西日本管轄の区間をはじめJR東海の中央西線や飯田線の途中の駅までの運賃が記載されています。

駅前には広場のほかに路線バスが発着するロータリーが整備されていてかなり賑わっている印象でした。

この駅はJR東日本の篠ノ井線と大糸線のほかにアルピコ交通上高地線が乗り入れています。改札内のJR線の発車案内表示の横に上高地線の列車も表示されています。

6番線に停車中の大糸線の列車です。E127系100番台という電車で篠ノ井線・大糸線・中央本線(一部区間)などで活躍しています。

これから乗車するのはアルピコ交通上高地線の電車です。松本から新島々という駅までを結ぶ私鉄路線で、今回はこの路線に乗車するために松本で途中下車をしました。

上高地線の電車が発着する松本駅7番線にはこの路線の0キロポストがあります。
この続きは明後日の記事で掲載予定です。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/03/30(火) 23:29:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0