fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

春の長野・富山乗りつぶし旅行記(4.篠ノ井線松本駅)

こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き春の旅行記をお送りします。前回は中央西線中津川駅から特急しなの号に乗車したところまでを掲載しています。

jre-matsumoto-3.jpg

特急しなの号に乗って篠ノ井線の松本駅で降りました。

jre-matsumoto-4.jpg

改札口の様子です。綺麗な雰囲気の駅でした。

jre-matsumoto-5.jpg

松本からの近距離運賃表です。この駅で篠ノ井線と分かれる大糸線のJR西日本管轄の区間をはじめJR東海の中央西線や飯田線の途中の駅までの運賃が記載されています。

jre-matsumoto-6.jpg

駅前には広場のほかに路線バスが発着するロータリーが整備されていてかなり賑わっている印象でした。

jre-matsumoto-7.jpg

この駅はJR東日本の篠ノ井線と大糸線のほかにアルピコ交通上高地線が乗り入れています。改札内のJR線の発車案内表示の横に上高地線の列車も表示されています。

jreE127-2.jpg

6番線に停車中の大糸線の列車です。E127系100番台という電車で篠ノ井線・大糸線・中央本線(一部区間)などで活躍しています。

oth-train-490.jpg

これから乗車するのはアルピコ交通上高地線の電車です。松本から新島々という駅までを結ぶ私鉄路線で、今回はこの路線に乗車するために松本で途中下車をしました。

oth-train-491.jpg

上高地線の電車が発着する松本駅7番線にはこの路線の0キロポストがあります。
この続きは明後日の記事で掲載予定です。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2021/03/30(火) 23:29:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<(父)のサイクリング撮影記(4-2)・・円明寺踏切で撮影 | ホーム | 春の長野・富山乗りつぶし旅行記(3.中央西線で特急しなの号に乗る)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2657-d72e235e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク