こんばんは。banban(父)です。
今日はブログ用の記事はありませんので、代わりに近況報告とでも言いますか、今後の目標(展開?)とでも言いますか、そのあたりをだらだらと語ります。
先日までの記事でお伝えして、皆様にもご心配をおかけしております、ウチのかあちゃんですが、無事に週末から週明けに退院できることとなりまして、我が家に戻ってきてくれるのですが、まだ戻ってきてもしばらくの間は家事などが万全に出来る状態ではありませんので、(父)が日頃は隠してますが、ここぞとばかりに温存しておりました"女子力"を発揮するときがやってきましたので、しばらくの間家事を手伝いすることになりました。
そんなわけで、かあちゃんが元の状態に近いところまで回復するまでは"鉄活"は少しセーブしますが、何もしないというのもストレスになりますので少しだけは合間を縫って活動しようと思います。

しばらくの間は長い時間の活動は出来ないので、乗りつぶし系の活動はお休みします。あと模型に関しましては、溶剤(業務用系)の匂いの問題もありますので、家での塗装作業はしばらくの間お休みします。(管理人の製作に関しましては模型用の材料なので特に問題はないので進めます) 装飾や軽加工、および運動会などの活動は落ち着いてきたら再開する予定です。
そのような状況ですので、限られた時間と出来る活動を考えて、しばらくの間は"サイクリング撮り鉄"をメインにしようかと思っております。近場で3~4時間ぐらいで出来るところを中心に始めていこうかと思っておりますので、次の活動が出来るまでしばらく時間が開きますが、ご理解・ご了承いただければと思います。
ちなみに、しばらく活動ネタはありませんが、管理人の記事のストックもあまりありませんので、更新のペースは(父):管理人=1:2の割合で進めていきます。(父)は小ネタなどで更新します。
明日は管理人の記事で更新します。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/02/17(水) 22:09:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
サイクリングですか・・・これからの季節、暖かくなるでしょうからピッタリじゃないですか。
沿線に鉄道路線が多く走っている&起伏が少なそうなのが羨ましい・・・
九州北部はほぼまんべんなく起伏がありますので(笑)
ちなみに、マルーンクロスで最長どれ程まで遠征されました?
- 2021/02/17(水) 23:41:23 |
- URL |
- wra #9MBBB9Tg
- [ 編集 ]
wra 様
いつもご訪問・コメントありがとうございます!!
そうなんです。ちょっと体力作りにと思っても、ただ自転車に乗るだけではつまらないのと長続きしないのとで、考えた結果、一石二鳥な発想に至りました。起伏に関しては楽なところも選べますし、(九州や四国は確かに平地が少ないイメージ・・・)バリエーションもたくさんありますので、しばらくは楽しめそうかと。。
この自転車はかれこれ26年以上乗っておりますが、1日の最長距離は小松(石川)→上桂(京都)です。寄り道分を含めて約200kmは走ったかと。(昔はこの自転車でどこでも行けると思っていました。)
- 2021/02/18(木) 22:42:39 |
- URL |
- ban7310 #-
- [ 編集 ]