こんばんは。管理人です。今回からの新シリーズ「京阪本線各駅停車ツアー」の初回をお送りします。
2月7日は大阪に行かなければならない用事があったのですが、人と会うわけでもなく時間の制約も特に無い用事でしたので、普段はあまり利用する機会の無い京阪電車に乗っていくことにしました。

今回は祇園四条駅から京阪電車に乗車します。最寄の阪急京都線に乗って京都河原町駅から歩くと便利です。

この日の鴨川の様子です。川沿いで休む人は少なかったのですが、街を歩いている人の数はいつもと同じぐらいいるように感じました。

電車に乗る前に運賃表を見て切符を購入します。今回は北浜駅まで乗車するので祇園四条から420円の切符を購入しました。京阪電車の運賃は近距離区間で小刻みに上がり、遠距離区間になると運賃の上がり方が緩くなるのが特徴です。祇園四条からだと枚方市までと淀屋橋までとの差額は60円となっています。

ホームに入りました。これから向かう方向とは反対の京都方面へ向かう列車で特急の8000系がやってきました。京阪の特急といえば8000系というイメージを持っていて、内外装共に素晴らしい車両だと思います。

大阪方面へ向かう特急列車も8000系がやってきました。特別料金の要らない車両としてはかなり豪華な車内です。大阪へ向かうには特急に乗ると早く着くのですが、今回はこの8000系は見送ります。

今回は祇園四条から北浜まで1駅も通過せずに行こうと思います。昼間時間帯に府境を越える各駅停車は運転されていないので、まずは出町柳~萱島の各駅に停車する準急に乗車します。
この続きは明日掲載予定です。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/02/15(月) 23:25:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0