こんばんは。管理人です。今日は昨年末の活動記をお送りします。一昨日の記事では伊豆急下田駅での記録を掲載しました。

伊豆急下田駅に停車中のJR東日本E257系、伊豆急8000系、JR東日本185系です。どれも伊豆急行線を走る代表的な車両です。

これから乗車するのは特急踊り子号の185系電車です。貴重な国鉄特急型車両の生き残りですが、今度のダイヤ改正で踊り子号は完全に新型車両に統一されるので残りの活躍はあまり長くありません。特急列車に使用される185系に乗るのは今回が初めてでした。

伊豆急行線は車窓から海岸線が見える区間が多いです。とても綺麗な車窓風景ですね。

185系は側面に緑色の帯が斜めに配置されていてかっこいいです。

伊豆急下田から踊り子号に乗って伊豆高原で降りました。

伊豆高原駅には車庫が隣接していて、8000系が一度にたくさん見られるのでとても楽しい場所です。

伊豆急行の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」が車庫にいました。2100系の中でも一番新しい「アルファリゾート21」の編成を改造した列車で、定期運用は持っていないみたいです。この日は車庫内で編成を分割されていました。

駅の外に出てみました。

駅前広場が線路より高い位置にあって、そこから駅構内と車庫の一部が見渡せます。電車の屋上機器の観察にはちょうど良さそうです。
この後は駅ホームに戻り電車の撮影を続けます。明日もこの続きで更新します。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2021/01/16(土) 23:43:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0