fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

阪急正雀車庫観察(11/8・・今年11回目)

こんばんは。banban(父)です。
旅の記事がまだあるのですが、今日は日曜日の阪急正雀車庫観察記にします。今年11回目となります。

hk1406-19.jpg

いつものように車庫前の踏切からではなく、十三駅の跨線橋の上から撮影した"すみっこぐらし"の1306Fです。この日はいつもツイッターでお世話になっているフォロワーさんと一緒に正雀に行こうという話しになり、前後の予定の都合で十三駅で待ち合わせになり、空き時間を利用して撮影。なかなか撮影できなかった"すみっこ"を捕らえることが出来ました。

hk5802-7.jpg

正雀まで移動して観察を始めます。最近動きがあった5300系ですが、2両休車だった内、C#5803がC#5893に改番の上5308Fに編入されたようですが、C#5802はそのままです。残される8連は5304F、5313F、5317Fの3本ですので、いずれかの編成に編入される可能性が高そうです。

hk2352-150.jpg

いつものように2301Fにご挨拶。ご一緒したフォロワーさんと共に挨拶・撮影しました。

hk3392-11.jpg

3318Fの京都寄り先頭車C#3392が部品が抜き取られた状態で留置。搬出待ちのようでした。

hk5809-1.jpg

7連化された5308Fの中間車C#5809が留置されていました。この車両も7連化のために取り置きみたいな感じに見えます。

hk6588-5.jpg

しばらく動きの無かったC#6588ですが、床下に扇風機や配管パイプなどの道具や材料が置かれていました。この車両に関係があるのか、他の車両の作業のための仮置きかどうかは分かりませんが、気になります。

hk5414-7.jpg

工事線では9300系2編成と5313Fが工事中の様子。9300系は他にもう1編成別の号線で作業していました。

hk5909-2.jpg

工場の裏にまわると、C#5909がクーラーやパンタグラフ(京都寄りのみ)などが撤去された状態でいました。

hk-syojyaku-182.jpg

工場の出入口付近には"廃車搬出"の表示がされていましたので、当日の夜に搬出されたのでしょうか。C#5909は5300系の中では年次の新しい方の車両なので残念です。ここまで見て正雀を後にしました。お付き合いいただきましたフォロワーさんもありがとうございました。

hk7321-12.jpg

最後に1枚。
土曜日・日曜日に嵐山線の運用に入っておりました7321Fです。そろそろ紅葉のシーズンになるので多客対応でしょうか。臨時列車ではない入線は少ないので見ると嬉しいですね。
明日は管理人の記事で更新予定です。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2020/11/11(水) 23:26:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<岐阜県内の新規乗車路線を求めて(6.明智駅に到着するヨ!) | ホーム | [希少車両]両備バスのハイブリッドバス「ソラビ」を撮る>>

コメント

車いすスペースと案内表示装置問題

5802,9は5317短編成化の切り札に使うんじゃないでしょうか。
5304は車内案内表示器設置編成のため単に5905だけ、5313も車いすスペースが全車あるので5904だけ抜くという流れです。

一方、5315は車いすスペースが3両(他は最低4両ある)しかないので、5317で調整弁になってもらう訳です。
多少複雑ですが、5315□-5806-5875□-5876-5877□-5906-□5416
5317□-5899-□5421-5322□-5878□-5892-□5418は良い線だと思います。
※□は車いすスペースの位置を示しています
  1. 2020/11/12(木) 09:39:27 |
  2. URL |
  3. hira_tatsu12 #-
  4. [ 編集 ]

Re: 車いすスペースと案内表示装置問題

hira_tatsu12 様

ご訪問・コメントありがとうございます。

情報ありがとうございます。04Fに関しては、ある程度想像しておりましたが、13Fもなのですね。勉強になります。いずれにしても遠くない先に組成変更が行なわれる可能性が高いので、しっかりと記録しておきたいです。
  1. 2020/11/12(木) 23:21:27 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2518-d4427d73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク