こんばんは。管理人です。今回からの新シリーズ「名鉄全線乗車企画」の初回です。タイトルのとおり名古屋鉄道(以下名鉄)の路線完乗にチャレンジする企画で、6月27日(土)~28日(日)の2日間かけて行ってきました。

旅の始まりはいつもの京都駅からです。

この駅から東海道新幹線に乗って名古屋を目指します。新幹線のぞみ号だと一駅で着くのでとても便利です。

名古屋駅の桜通口にやってきました。今年の2月以来の名古屋です。

名鉄名古屋駅の入口です。いよいよ始まります。

券売機の上にあるこの駅からの運賃表です。ここに記載のある路線は大部分が未乗車でしたので期待が高まりました。

名鉄電車2dayフリーきっぷを購入しました。名鉄の全線フリー乗車券には3200円の1日券と4000円の2日券があって、名古屋までの往復の交通費(2往復分)を払って1日券を2回使用するのと現地で1泊するのにかかる費用を天秤に掛けた結果2日券を使用して名古屋近辺で宿泊することにしました。
ここからはいよいよ名鉄ワールドに突入です。次回記事から本編に入っていきます。明日は(父)の記事で更新予定です。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/06/30(火) 23:21:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0