こんばんは。banban(父)です。
今日は土曜日ですが会社が休みになったこともあり、午前中は病院に定期検診とお墓参り、昼からは5ヶ月ぶりの散髪(コロナで自粛していたというわけではないですが・・)と梅田方面に模型屋さん巡りしておりましたが、模型の買い物以外はブログの記事になりませんので今日は模型の近況的な記事にします。毎度毎度ですがKATO阪急6300系です。

主にブログやツイッターでお世話になっている方々や元々からの知り合いやその子供さん向けに再塗装してお譲りしておりますが、今年の6月現在で実に82両(8連×7本、6連×1本、4連×5本)が旅立って行きましたが、常に増備もしておりますので現在上の写真のような状況です・・。(全ての車両というわけではない・・)
ジャンクの単品車両として購入後、製造年次や連結器の種類、パーツの有無・欠損状況や車体の状態などで分類して、同じような状態のものを寄せ集めて編成組しまして、8両編成としては作業中が2編成(上の写真でジェンガのように組まれている車両)と、作業待ちが5編成(バラで並べられてる車両)と、箱のまま未着手の車両が7箱(写真は6箱ですが)、あと新車で購入したのが4両(1箱)ありますので総勢88両が我が家に在籍していることになります・・。
一応最近入手しました車両を紹介しますと、

箱は阪神9300系のものですが、中身は、

基本4両セットです。これらの車両はツイッターでお世話になっているフォロワーさんから無償でいただきました。製造年次は古いロットだそうですが、経年の退色以外は状態も良さそうなので、再塗装すればいい感じに復活できそうです。

箱をそのままというわけにも行かないので、少しだけ装飾してみました・・。なんかパロディー風ですが気にしないことにしておきます(汗)。

あと、いちばん最近に入線してきました4両です。古いロットですが基本4両で1980円と破格の安さでしたが、

スカートの破損・欠損に連結器・アンテナ欠損、パンタグラフ無し、動力不調など、かなり悪い状態でしたが、ボディーは無事でしたので、各パーツを再取付けの後に再塗装なら問題なしと判断して購入してきました。この4両に関しましては補修部分の実験を兼ねまして先行して作業したいと思っております。4両編成ですので作業が終わりましたら、ブログ・ツイッターの方で無償で譲渡したいと思っております。また進捗しましたらブログの記事にて掲載したいと思います。
明日は今のところ管理人の記事で更新予定です。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/06/27(土) 23:55:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0