fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

(父)の日帰り岡山旅・・1("男前の8000系に乗る")

こんばんは。banban(父)です。
先日の記事で少しだけお話させていただきましたが、今日から新しいタイトル"岡山日帰り旅"がスタートです。ブログの記事が枯渇しておりますので少し引き延ばしながら5回程度の記事数で掲載予定です。
5月31日(日)、始まりは阪急桂駅です。

hk-katsura-210.jpg

この日の目的地は岡山駅ですので、本来なら京都駅や西大路駅、向日町駅(東向日経由)からスタートするところですが、18切符が使えない季節、目的地が西の場合、出来るだけ阪急に依存して進んだ方がトータルの交通費が安くなりますので、桂駅スタートです。

hk-katsura-211.jpg

日曜日の7時半前ですので、特急は運行しておりませんので、快速急行で十三まで乗車します。(といっても桂以遠の停車駅は同じですが・・)

hk9803-2.jpg

緊急事態宣言は解除されたとはいえ日曜日の午前7時半ですので乗車率は低い目です。各車両10~15名程度でした。

hk9403-5.jpg

神戸線に乗り換えのため十三で下車。

hk8100-14.jpg

神戸線のホームに移り、特急の到着を待っていると、なんと"男前"8000系登場30周年記念装飾中の8000Fがやってきました。予定より早い目の出発が奏して運よく乗車出来ました。早起きは三文の徳ですね。

hk8100-15.jpg

神戸三宮駅までお世話になりました。

hk8000-12.jpg

出発をお見送りして、

sy3640-2.jpg

後続でやってきた山陽電車を撮影して駅を出て、

jrw-sannomiya-5.jpg

JR線に乗り換えです。今回の旅は特急に乗車したり、18切符のようなフリー券ではないので券売機(みどりの券売機プラス)で切符を購入します。一応岡山駅も運賃表に記載されています(100km以上ありますが)。
この後はJR線を西に向かって進みます。続きは管理人の記事を挿みながら後日掲載します。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2020/06/01(月) 23:42:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<[過去の旅行記]2013年夏の関東旅行記(4) | ホーム | JR115系広セキG-03編成を作る(2.先頭車の屋根上を製作)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2355-46c1140c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク