fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

エコノミーキットで東急7700系を作る(3.車体を塗装する)

こんばんは。管理人です。今回は模型の記事で更新します。GMエコノミーキットから東急7700系を作っています。いよいよ車体の塗装に入っていきます。

tk7700-N-13.jpg

車体を塗装用治具に載せたところです。管理人がGM製の台車ケースなどから作ったもので、使い勝手がいいので何年か前から使用しています。車体以外の床板・屋根と細かいパーツ類は厚紙などの板に載せて塗装します。

tk7700-N-14.jpg

最初に黒のプライマーを塗装しました。

tk7700-N-15.jpg

次に先頭車の前面のみ赤色を塗装しました。これは前面の帯色となる色で、車体色のシルバーの上から吹き付けるのはかなり難しいので帯色から塗っていきます。

tk7700-N-16.jpg

帯をマスキングしてシルバーの塗装に備えます。キットの説明書では帯幅は1.0mmと記載されていましたが実際に測ってみると若干太かったので0.7~0.8mmぐらいの幅に切ったテープを貼り付けています。

tk7700-N-17.jpg

いよいよシルバーの塗装に掛かりますが、まずは付属の改造パーツの中で7700系には使用しない部分で試し吹きを行ないました。特に問題は無さそうだったのでこの後車体を塗装しました。ちなみにこの試し吹きに使用したパーツでこのあと遊びますのでお楽しみに!

tk7700-N-18.jpg

マスキングテープを取って仕上がりの確認です。とても綺麗に塗り分けが出来ました。模型は顔が大事だと思いますので前面の塗装が綺麗に出来ると嬉しいです。

tk7700-N-19.jpg

シルバーの光沢加減もちょうど良い感じです。
この後は各部の装飾作業に入ります。続きは(父)の記事や旅の記事を挿みながら後日掲載します。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2020/05/08(金) 23:25:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日は模型(GW特別企画の15線大運動会・・いざ運転!) | ホーム | 今日は模型(GW特別企画の15線大運動会・・序章)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2331-7c3363e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク