こんばんは。banban(父)です。
今日も活動ネタはありませんので、古い写真で更新します。前回と同様、現在進行中の知人宅のお片付け中に出てきました、知人の古いアルバムからです。今回は阪急(京阪神急行電鉄時代)のP-6特集です。

言わずと知れた新京阪が生んだ昭和の名車デイ100型です。阪急(京阪神急行)時代は100系と言われていますが、昭和の名車の代名詞と言っても過言ではないくらい有名な車両ですね。

知人のアルバムを拝見しておりますと、いろいろな会社線の写真が撮影されていましたが、阪急関係は半分以上がP-6の写真だった程人気の高さがうかがえます。

撮影は昭和40年代後半の写真が多く、引退間際の時期もあり貴重な写真もありました。

今では考えられないような、車庫の中からのカットや、

撮影会みたいなカットもありました。

個人的には、日常の列車を撮影したものがお気に入りですが、どの写真も見入ってしまうほど魅力的でした。
阪急関係の写真は後日、P-6以外の写真の特集もしたいと思います。
明日は管理人の記事で更新予定です。また見て下さい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/03/06(金) 22:53:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0