fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

今日は小ネタ(旅やケーキ・周年記念や模型など)

こんばんは。banban(父)です。
先ほどまで日帰りの旅に出ておりましたが、無事に帰宅しましたので更新します。今日は小ネタを数点。まずは先ほど帰ってきたばかりですが旅の話題から。簡単に経緯を説明します。

blog-191027-1.jpg

blog-191027-2.jpg

先日少しだけお話しておりましたが、(父)所有の原付バイクが管理人の出勤に使うために、(父)→管理人に転属することになりまして、(といっても家族内の話で、名義変更などはそのままですが) 転属に伴うメンテナンス費用や任意保険の加入(追加)など、そこそこ費用が嵩みまして、これから管理人が乗るというのに全額(父)が負担するのも(父)にとってはいい話ではないので、何割か負担しなさいという話になりまして、家族内で現金で渡すのもみずくさいので、なにかプレゼントという形で表してくれたのが上記7枚の乗車券・特急券です。
合計が15,430円という高い金額の乗車券を、せっかくプレゼントしてくれたのだから楽しんで旅をしてこようと思った次第です。おかげさまで結構楽しく、内容の充実した旅になりましたので、旅の内容は後日スタートします。

blog-191027-3.jpg

次はケーキの話題です。何回かブログの記事で紹介しております、誕生日企画のやつですが、すっかりとブログの記事にすることを忘れていて、撮影する前にフライングで2個口をつけてしまい、残っていた2個だけで撮影しました。ツイッターを見ると誰が誕生日か判別できますが(笑)、とりあえず家族の誰かが1つ歳をとったということにしておきます・・。

それと誕生日で思い出したのですが、当ブログも先日6周年を迎えることが出来ました(拍手)!
2013年10月13日スタートでしたので2週間ほど忘れておりましたが、ご訪問してくださる皆様のおかげで、こうして6年もの間続けることが出来たんだと感謝しております。まだまだ頑張って更新しますのでこれからも宜しくお願いいたします。

最後は少しだけ模型です。

hk-GMkit-24.jpg

hk-GMkit-25.jpg

ボディーのみで製作しておりましたGMエコノミーキットですが、新規製作分に加え、試作品や前回作(中間車)を入れて、4両×2セットにして、ツイッターのフォロワーさん2方にお譲りすることになりました。これらの車両はボディー部分のみ塗装完了して、装飾などはユーザー様が各自好きな形式風にアレンジできるようにしてみたところ、喜んでもらっていただけましたので、また機会がありましたら次回作を検討してみようかと思います。

明日からは通常の更新に戻ります。明日は今のところ週間阪急の予定で、その後は管理人の活動と、(父)の今日の旅の記事を順番に掲載したいと思います。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2019/10/27(日) 23:27:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<今年乗車した阪急京都線の編成を記録する!・・第43週 | ホーム | 10/19 JR227系1000番台に初めて乗ってきた(和歌山市~和歌山)>>

コメント

おめでとう!おめでとう!

こんばんは!お久しぶりです。

時の流れと共に、生活も刻々と変t化していきますね。
少しずつ自分の力で生きていくための経験を始めていくのは、主さんにとっても父にとっても新たな経験であり試練でもありますね。
とてもいい事をしてると思います!
終わりのない人生経験、頑張って下さいね!

どなたか知りませんが、会ったこともありませんがお誕生日おめでとうございます!
またまたケーキを食べられましたね!
この年齢が良い年になりますように!
(毎年同じことを言うんですけどね…)

このブログもそんな経ちますか…
時の流れは早いものですね… 変わってないんでしょうけど。(笑)
2000ちょいの足跡…おめでとうじゃないな…まだまだ!
なのかなぁ…?
  1. 2019/10/28(月) 23:38:50 |
  2. URL |
  3. みらーじゅ #HIT1t8e.
  4. [ 編集 ]

Re: おめでとう!おめでとう!

みらーじゅ 様

いつもいつも、毎度毎度心温まるコメントありがとうございます。
みらーじゅ様から頂けるコメントと共に成長している当ブログかなと思っております。開設当初からいつもいつも節目節目で頂いて感謝感謝です。
最近ブログを更新しておりましても、少しずつブログ人口が減ってきているように感じることも多々ありますが、ブログにはブログの良さ、ツイートにはツイートの良さがあると信じ、どちらも共有しながら頑張っていけたらと思いますので、これからも宜しくお願いいたします。。
  1. 2019/10/29(火) 21:05:27 |
  2. URL |
  3. ban7310 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2137-d5604577
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク