fc2ブログ

banbanさんの鉄道日記

京都在住の鉄道好きが送る活動日記です。

9/28 ポートライナーに乗って神戸空港まで行ってきた

こんばんは。管理人です。9月28日の神戸市内での活動記の最終回です。実証運行の連接バス(土曜日の記事参照)を撮影した後は未乗車区間のあった神戸のポートライナーに乗りに行きました。

oth-train-69.jpg

三宮のポートライナーの駅にやってきました。切符売り場の運賃表です。北埠頭方面の路線はずいぶん前に(父)に連れられて乗った記憶があるので、今回は神戸空港まで行きます。この駅から330円(9月30日まで)の切符を購入します。

oth-train-70.jpg

ホームに上がりました。ちょうど列車が出発するところでしたが、神戸空港には行かない列車だったので次の列車を待ちました。

oth-train-71.jpg

三宮駅を出発しました。新交通システムのポートライナーは基本的に無人運転なので、運がよければ一番前の座席でかぶりつき展望を楽しむことができます。分岐のところがとても興味深い構造でした。

oth-train-72.jpg

終点の神戸空港駅に到着しました。

oth-train-73.jpg

ホームから見える車止めと空港の管制塔です。埋立地の空港なので海がよく見えます。

oth-train-74.jpg

改札を出るとすぐに空港の出発ロビーへの連絡通路があります。

oth-train-75.jpg

出発ロビーの外に出てきました。駅前には空港利用者用の駐車場やバスやタクシーの乗り場もあります。

oth-train-76.jpg

再び列車に乗って三宮に戻ります。神戸空港への連絡橋から見た夕日がとても綺麗でした。
この日は神戸市内の鉄道や路線バスを楽しめて充実した活動となりました。

★おさらい(今回の活動で新たに乗車した路線・区間・距離)

神戸市営地下鉄西神延伸線(総合運動公園~西神中央 7.6km)
神戸市営地下鉄海岸線(三宮・花時計前~新長田 7.9km)
神戸新交通ポートアイランド線(市民広場~神戸空港 4.4km)

★おまけの1枚(画伯)

久々登場の画伯の新作です。今回の神戸旅の写真の中から1枚描いてくれました(^∇^)

mother-paint-184.jpg

神戸市営地下鉄です。電車の雰囲気、色合いなど綺麗に描けた力作ですね。またの新作をお楽しみに!

明日は(父)の更新予定です。最近、週間阪急以外は旅の記事が続いていますので、少し息抜きの記事にしたいそうです。また見てください。
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2019/10/08(火) 22:47:33|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<今日はだらだら語る。-22(次の旅行とバイクと模型) | ホーム | 今年乗車した阪急京都線の編成を記録する!・・第40週>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ban7310.blog.fc2.com/tb.php/2118-287fe82a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ban7310

Author:ban7310
banbanさんの鉄道日記へようこそ!
このブログでは鉄道を話題(主に阪急、、関西の鉄道、鉄道模型、昔の写真、たまに関東私鉄など)を中心に活動していきたいと思っています。

ご訪問ありがとうございます。

2013年10月開始です

最新コメント

いつもコメントありがとうございます!

リンク

鉄道コム様のランキングに参加しています。

鉄道コム

リンク

にほんブログ村 様のランキングに参加しています。

にほんブログ村 鉄道ブログ 阪急線へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ

リンク

最新記事

月別アーカイブ

リンク