こんばんは。banban(父)です。
今日は日曜日で活動は出来ましたが、ブログの記事にするほどでもないので、旅の記事の続きにします。
小田急の豪徳寺駅から歩いてこの日の目的地の1つ、豪徳寺にやってきました。

前の日にも訪れましたが、時間が遅かったので撮影はせず、今回お参りも含めて観察してきました。

大きな規模のお寺さんというわけではない感じでしたが、

一つ一つがとても綺麗に整えられていて、静粛な雰囲気の良いお寺さんでした。


建物の裏にはギッシリと招き猫が置かれていました。なんか見ているだけでご利益がありそうです。このあと前日閉まっていた社務所(?)みたいなところで、お守りと招き猫などを購入して、帰ることにします。

2日連続で宮の坂駅です。まさか2回も来るとは思いもしませんでした・・。

前の日も撮影しておりましたが、記事の都合で今回分に載せます。東急の古い車両(?)です。数年前に管理人も撮影、掲載しているみたいなので、当ブログでは2回目の登場のようです。

乗車電を待つ間に1枚撮影。ままいい感じで撮影できたかな。

青色の電車に乗車して、

小田急線の豪徳寺駅(山下駅)ではなく、京王線の下高井戸駅に戻ってきました。この後は南武線に乗車するために分倍河原駅まで乗車します。続きは別の記事を挿んで後日掲載します。
明日は今のところ(父)の週間阪急で更新予定です。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/10/06(日) 23:10:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0