こんばんは。banban(父)です。
今日は久しぶりに模型の話題です。前回までに少し話題にしておりました同時走行についてです。先週16周回の線路をセッティングして本日走行しようと計画しているところまで報告しておりましたが、細かい点を修正しなおして、結局17線としてレイアウトを組みなおして走行することにしました。

この計画を進めるにあたり、(父)と管理人、そしてツイッターで知り合ったフォロワーさんと3人で協力して運行します。3人が持ち合った車両たちが所狭しと密集しております。これを8畳の部屋でチャレンジすることに意味があると思って頑張りました。

8畳の和室ですが、箪笥などの置かれているものを除くと実質6畳半くらいのスペースに17週回分の線路やコントローラ17線分、そして大人3人分のスペースを考えて配置します。たくさんの車両が走りますので脱線などのトラブルにも早急に対応できるようコントローラを3箇所に分散して配置します。準備は時間がかかり大変ですが、走らせて見ると通常、家庭で走行するのとは異なり大迫力(大騒音)を体験できます。

何度か走らせて、レイアウトを変更して走らせたりしてたくさん遊べました。また次回(?)いろいろな企画が出来るといいですね。
次回からはまたGWの活動記になります。明日は管理人の記事の続きです。また見てください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2019/05/05(日) 23:42:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0